昨日はグループ会社の社員と業者さんの有志が集まってのコンペでした

場所は、初めての竜王ゴルフコース。家から50分足らずで行けました

思ったより早く着いたから練習を。
うーむ・・・振れてない



ビミョーな感じで練習グリーンへ。
うーむ・・・打ち切れない

そんな感じでINコースをスタート。
竜王ゴルフコース(レギュラーティー・6157ヤード・パー72)
10番503ヤード・P5:1Wは左ラフ。5Wはポッコン気味。4UT届かず。50度チャックリ。5オン2パットのダボ。
11番329ヤード・P4:1WはFW。6I右ラフ。50度ショート。PWで4オン。2パットのダボ。
12番357ヤード・P4:1Wは左ラフ。4UTショート。あとは記憶なくダボ。
13番381ヤード・P4:1WはFW。4UTショート。3オン2パットのボギー。
14番164ヤード・P3:7Iショート。2オン2パットのボギー。
15番314ヤード・P4:1WはFW。9Iカラー。50度で寄せて1パットのパー。
16番145ヤード・P3:6Iショート。2オン2パットのボギー。
17番503ヤード・P5:1Wは右ラフ。5WはFW。4UTバンカー。56度でのせるも3パットしてダボ。
18番425ヤード・P4:1WはFW。3Wショート。3オン2パットのボギー。
INコース:□□□ △△ー △□△ =48(18)
飲むまいと少し思ったけど、誘惑に負けて。
お昼は、
冷やしラーメンと冷豚しゃぶ。さっぱりして美味しかったですよ

灼熱の練習グリーンでパット練習して、後半スタート

1番495ヤード・P5:1Wは右ラフ。5WはFW。6Iショート。4オン2パットのボギー。
2番141ヤード・P3:6Iで右手前。2オン2パットのボギー。
3番311ヤード・P4:1Wは右ラフ。6Iが乗って。2パットのパー。
4番355ヤード・P4:1WはFW。3UTはグリーン左。バンカー越えのアプローチ。上手く打てるもパットがショートしてボギー。
5番390ヤード・P4:1WはFW。3UTショート。3オン2パットのボギー。
6番352ヤード・P4:1WはFW。6Iショート。3オン2パットのボギー。
7番494ヤード・P5:1WはFW。3WもFW。9IショートしてPWで寄せて1パットのパー。
8番143ヤード・P3:7Iショート。寄せもショート。3パットしてしまいダボ。
9番355ヤード・P4:1WはFW。5UTダフり。50度のらず、56度寄らずで2パットのダボ。
OUTコース:△△ー △△△ ー□□ 45(18)
トータル:48(18)+45(18)=93(36)
OB、ワンペナなし。3パット2回。1パット2回。
FWキープ率64.5%。パーオン率5.5%でした。
ドライバー飛ばない、セカンドショット届かない、アプローチ届かない、パットも届かないの「届かない地獄」でした



少し言い訳すると、風がフォローに思えたり、アゲインストに思えたり・・・



でも1番の敗因は、アプローチが全然ダメでした

重くて、芽が効いてる苦手なグリーンやっただけに、アプローチがもっと寄らないと、話しになりませんねぇ~
