昨日は、仕事ゴルフでお初のコース「ベアズパウジャパンカントリークラブ」にお邪魔してきましたゴルフ


{52A65990-2DB4-4F8D-84D6-9038D15C8A10:01}

帝王ジャックニクラウス設計のコースです。

{82337C8A-2F40-4ADB-BEC7-4906F39C6FDF:01}


ショット練習したかったんですが、時間が無くパタ練のみあせる

天候が心配されたけど、スタート時点はどんより曇り空くもり

前日までの雨でFWはグジュグジュショック!なので、おとなしく白ティー希望でしたが、お客様の希望で青ティー

不安を感じつつ8時6分にINコースをスタートDASH!

ベアズパウジャパンカントリークラブ(青ティー・6526ヤード・パー72)

10番412Y・P4:1WはFW。5WもFW。50度が寄って1パットのパー。

11番432Y・P4:1WはFW。5W→50度で2パットのボギー。

12番503Y・P5:1WはFW。3Wトップ。4UTがバンカー。4オンするも3パットしてダボ。

13番346Y・P4:1WはFW。8Iショート。PWが寄って1パットのパー。

14番333Y・P4:1WはFW。7Iがバンカー。2度目で出て、4オン2パットでダボ。

15番170Y・P3:6Iがグリーン左カラー。パターで寄せてパー。

16番401Y・P4:1WはFW。3UT→50度で3オン2パットのボギー。

17番175Y・P3:4UTがバンカー。56度でのせるも3パットでダボ。

18番497Y・P5:1WはFW。5WでFW。9Iがのって2パットのパー。

INコース:-△□ -□- △□- =44(17)


{B3D7EC8A-BE30-466B-BA49-FDEE505A9610:01}


お昼は、豚と野菜のしょうが焼き定食。4人で瓶ビール5本

この時点では、まだ雨は辛抱してくれてました

ほろ酔い気分でOUTコースをスタート


{B8F0F5CB-5B2A-4AD1-9580-E307288FC635:01}


1番382Y・P4:1Wが右ラフ。3UT→50度で3オン2パットのボギー。

2番367Y・P4:1Wが左ラフ。6Iで戻して3オン2パットのボギー。

3番195Y・P3:3UTがバンカー。50度でホームラン。3打目が同伴者のボールに当たって、1パットで何とかボギー。

4番535Y・P5:1WはFW。5W右ラフ。3UT→50度で4オン2パットのボギー。

5番388Y・P4:1WがFWバンカー。9IでFWに出して、PWでカラーパターで寄せてボギー。

6番144Y・P3:6Iでワンオン。2パットのパー。

7番376Y・P4:1WはFW。4UT→50度で3オン。2パットのボギー。

8番372Y・P4:1Wが右ラフ。5Iダフって斜面。50度のらず。4オン2パットのダボ。

9番497Y・P5:1WはFW。5WもFW。5I引っ掛け左斜面。50度のらず。5オン2パットのダボチ~ン

OUTコース:△△△ △△- △□□ =46(17)

トータル:44(17)+46(17)=90(34)


OB、ワンペナなし。3パット2回。1パット4回。

FWキープ率71.4%。パーオン率11.1%でした。

上がり2ホール連続ダボは、あきまへん

でも、ランが全然出なくて、エッジ表示のちゃんとした長さのある本格的コースにしては、なんとか納まったと思うべきか

復活ビッグバーサは、抜群の安定感でした


{48C69DDD-2776-45FA-83C7-E6C9F960FA69:01}


カイロさんの言う左頬に壁を感じるスイングがちゃんとできると、結構いい球が出たので、次のラウンドまでに練習しておきたい



にしても、バンカー多くて必死で避けたけど、FWバンカー含むと5回入ってしまいました

グリーンのうねりも凄くて、中々なコースです。

80台イケるかな?と思わせて・・・ジャックはイケズ


2015年平均スコア  95.5⇒95.2

     平均パット   34.5⇒34.5

GDOハンデ       20⇒20