日曜日、久し振りにK2オープンに参加してきました

が、週間予報では晴れるはずの天気が、朝雷鳴で目が覚めて、ドシャ降りの中コースに向かいました

カッパを着用して、ふれでぃさん・モッキーさん・ているずさんとお話して、トイレに行って練習場に向かうと・・・

{65C325F4-6E75-45C5-BA5D-A74D455F639B:01}


少し分かりづらいけど、雨が上がって晴れ間が/

パタ練をする頃には、こんなに明るくなり

{24A5C168-22FD-489C-BF20-EDBED3DA5CB6:01}


快晴の中でラウンドすることができました

蒸せるのが嫌で、カッパの下に半ズボンを履いてたけど、カッパを脱いで「今年初の半ズボンゴルフ」を堪能しました(これがタイトルの答えです)

ふれでぃさん・たっちん・ているずさんとOUTコースをスタート

{318564F1-D62C-4B20-A129-F13550962DC4:01}
OUT3番でふれでぃさんのツアプリMCと記念撮影


オータニ広尾カントリークラブ(6162ヤード・ホワイトティー・パー72※記載のヤード数と実際のプレイングディスタンスはかなり違ったので各ホールのヤード表示なしにします。)

1番P4:5WでFW。9Iで奥。50度でのせて2パットのボギー。

2番P5:1WはFW。5Wが左OB。打ち直しはFWながら木の後ろ。8Iで手前。6オン1パットのダボ。

3番P3:8Iでワンオン。2パットのパー。

4番P4:3Wは左ラフ。6Iでグリーン右グラスバンカー。56度ミスして4オン2パットのダボ。

5番P4:1WはFW。6Iグリーン右カラー。3オン2パットのボギー。

6番P3:8Iでワンオン・2パットのパー。

7番P4:1W左OB。プレ4から50度が上手く打てて1パットのボギー。

8番P5:1Wは左ラフ。4UTでFW。9Iグリーン左。50度で上手く寄せるも50cmを外してボギー。

9番P4:1W右OB。プレ4から9Iでのせて2パットのダボ。

OUTコース:△□- □△- △△□ =46(16)


{BDB9F4C8-46F5-4E79-BA74-D24780130090:01}


ごはんが安くて美味しいこのコース。この日はサーロイン定食とふれでぃさんと瓶ビール。食後にコーヒー・・・だって相変わらずの待ち時間長いから

で、若干ダレながら、後半INコースをスタート。

10番P4:1W左OB。プレ4から50度で4オンするも3パットしてトリ。

11番P3:7Iグリーン右カラー。パターで寄せて1パットのパー。

12番P5:3W左ラフあわやOB。3UTでFW。50度でのせて2パットのパー。

13番P4:3UTで左ラフ。50度でのせるも3パットのボギー。

14番P4:3W右林あわやOB。9Iで左ラフ。50度がオーバー。4オン1パットのボギー。

15番P3:9Iでワンオン。2パットでパー。

16番P4:5W左OB。プレ4から9Iでバンカー。56度が寄って1パットのダボ。

17番P4:1Wで右ラフ。3UTでグリーン手前ラフ。56度でのせて2パットのボギー。

18番P5:1Wが右ラフ。6IでFW。3UTが届かず池。5オン2パットのダボ。

INコース:+3-- △△- □△□ =46(17)

トータル:46(16)+46(17)=92(33)

OBなんと5発。池ポチャ1発。3パット2回。

FWキープ率21.4%。パーオン率27.7%でした
 
よく平凡パンチで納まったもんです

とにかく長いモノ(1W&FW)がダメダメでしたね

ま、ようさん叩いたけど、完全に雨ゴルフと諦めたのが、晴れた中でラウンドできたし。

ショートホールは全部パーで。ツアプリCBが馴染んできたので


{7FAC3616-6A7A-4151-9E03-270F037466B3:01}


で、この日デビューのこの子処遇は・・・



2015年平均スコア  95.8⇒95.5

      平均パット  34.7⇒34.6

GDOハンデ       21⇒20