土曜日、だるちゃんと久し振りのモッキーさんとホームに行ってきました。

前日の予報では、朝は雨がやんで昼から晴れるはずが・・・


{7AE1F269-9E6C-4F39-9D90-96A998B23322:01}


目覚めたとき、だるちゃんを迎えに行った時、コース近くのセブイレに行った時、コースに着いたとき、そしてスタートした時・・・ずっと雨でした

そんな暗雲立ち込めるラウンドの結果は・・・

デイリー信楽カントリー倶楽部(柳生・甲賀コース・青ティー・6600ヤード)

柳生コース:+5+3+3 -□□ □+3△ =57(18)

ダントツの今年ハーフワースト記録を更新しました

1番ティーショットを怒トップして、レディース(?)ティーのティーマーカーに当たり跳ね返りラフへそこからグシャグシャ(フツカヨイハアカン)

2番、3番もトリ。

4番でバンカーから寄せて砂イチのパーを取るものの、そこから後はダボ地獄。OBあり、ワンペナあり、3パットあり、ドライバーもアイアンも全然まともに当たらず、マジでボクのゴルフ人生終焉かと考えました

それでも、モッキーさんの懸命の励ましで何とかゴルフを続け、だるの上級者ゴルフに感心しながら前半終了

前半の70%くらい雨は降ってました

{FAC4C2C7-8CAB-4782-BB16-29F1954F48FC:01}


お昼は、皿うどんと迎え酒の生小

後半甲賀コースをスタートする時はどんより曇って肌寒いながらも、雨は上がってくれました。

1番377Y・P4:1W引っ掛けチョロで左ラフ。5Wもトップチョロ。PW引っ掛けトップでグリーン左奥。4オン1パットのボギー。

2番148Y・P3:7I引っ掛けトップでバンカー。56度でのせて2パットのボギー。

3番487Y・P5:1Wは引っ掛け気味。5Iで左ラフ。9Iでのせて2パットのパー。

4番390Y・P4:1W引っ掛け左ラフ。8IでFW。50度ショート。チャックリやって5オン1パットのダボ。

5番184Y・P3:4UTショートでグラスバンカー。56度で上手く寄せれて1パットのパー。

6番345Y・P4:3Wで左FW。9Iでカラー。PTで寄せて1パットのパー。

7番390Y・P4:1WがFW。6Iショート。3オン2パットのボギー。

8番361Y・P4:1Wで池越え成功でFW。9Iトップしてグリーン奥。アプがこぼれ4オン1パットのボギー。

9番539Y・P5:1WはFW。5WもFW。PWトップしてグリーン奥。PWチャックリして4オン。長~いパーパットからの4パットでトリ。

甲賀コース:△△- □-- △△+3 =45(15)

トータル:57(18)+45(15)=102(33)

やっちゃいました3ケタ逆戻り

最後のホールパーなら99やったんですけどねぇ~

OB1発・ワンペナ1発・池ポチャ1発。4パット1回、3パット2回、1パット7回。

FWキープ率50%。パーオン率5%でした。

?新しいアイアン?何の話し?

嫌な過去は忘れて前へ前へ


勇気を持って、記事にしました。逃げないぞオレ(笑)


2015年平均スコア  96.3⇒96.7

     平均パット   35.7⇒35.4

GDOハンデ       23⇒24