{D34CE8F4-A7B3-4406-A81A-381382A92791:01}

14日に会社の人達とラウンドに行くので、練習に行きました。

前回の練習記事で書いた通り、打点チェック用のマーカーを買ったので、PWから。

{FAEE9836-5D87-41F2-8809-408A5021833B:01}

{FCF420AE-097A-4CEA-9760-067674DFE0CD:01}

1球目。まずまずの打点かな?

{FA27817A-F3A4-41C7-8234-63C4BCA6F2DD:01}

5球打った打点。少しトゥ寄りもあるけど、まずまず。

{1F730519-2ABA-4A41-9C25-D4BD345E36D4:01}

{CB14074C-13AA-48FD-AFB8-F524C6E9AEFD:01}

{1600282E-60F9-4D34-B909-1E65493223CD:01}

同じように7番アイアンも。

アドレスで右足親指付け根と左腰を意識して、テイクバックの時に左腰を動かさず、右足親指付け根を軸に回る感じ。

で、前傾キープビックリマーク

打点マーカー貼ると集中力増して良いかもグッド!

{13E06EA3-ABBA-46B5-BFF5-50E5D583D2A5:01}

{F2241699-B096-4CB6-8C89-23B2F89A9B46:01}

{A762D0D7-EB6E-495F-AC3D-AFF9FB3CA505:01}

低めのティーで打ってるので、打点低めやけど、深重心のドライバーならOKかな。

{E2B6CEF2-2CF6-47B0-8D29-029BF3FFEE5E:01}

それぞれ、あと10球くらい打った打点。

ドライバーで、ヒールの下側に当たるミスが1球あったけど、それ以外はそこそこ芯近くにヒットしてるみたい合格

コースでも、いつも同じスイング出来るようになりたいですねニコニコ


本日の練習100球(累計練習950球也)