{F86106C3-2F96-4FBA-BB73-17FA784C195E:01}

{C1C3D159-F135-4214-927C-9EE032DDF8E8:01}


{F8D74524-3720-4E63-A1CB-B1B5D3394043:01}

{E32B4BCF-11E7-4158-945D-A01E4704FAB9:01}


{ADAF947D-2AC8-4AAC-87DD-779623431D71:01}


数あるオデッセイの#7の中で、初代のホワイトホットXGが1番好きラブラブと公言していました。

シンプルなデザインで、ゴテゴテしてないのが良かったのと、打感が柔らかいのがいいって理由。

残念なのは、古いモデルにありがちな、軽さ。鉛ベッタリ貼って、スーパーストローク1.0付けて、やっと515g前後。

ワークスヴァーサは、360gのヘッド重量で325g前後。

この違いが大きいですね。

こうやって並べてみると、ディテールに違いが。

ワークスの角が、尖り過ぎてないのがいい!とかニコニコ

ステンレスの編み目シートは、柔らかい打感を残しながら、きれいな順回転をボールに与えてくれて、テクノロジーの進歩を感じますグッド!

ま、エースパターになるには、練習あるのみビックリマーク毎日コツコツ転がしますDASH!