先週の夜練の詳しい話を

もう一度、写真を。



鋭い人も、鋭くない人でも、何が違うか分かりますよね?

そうです



純正の蛍光イエローのグリップが、マルチコンパウンドのプラチナムのグリーン(限定カラー)に変わってますよぉ~

カッコよくないですか?

MTのシャフトカラーにグリーンが映えると思って。

ふれでぃさんもイオミックのキレイなグリーンのグリップで、カッコいいですしね

え?ホントにそれだけ?

何を疑ってんの



ほら!この通り、何も変わって・・・あれ?

変わってる?・・・(笑)

ハイ、変わってます


MT-6からMT-5に替えました ふれでぃさん、見事正解

マーク金井さんの記事を読んでて、「先代より性能UPしたX2HOTのヘッドに、飛び系シャフトのMTを長尺で組んだら面白い!」的なことが書いてあって、悩んだ末に

今回は、ティーオリーブさんでスリーブ付カスタムを購入しました。

長さは、46.25インチに。

ヘッドが軽めで、純正より2~3gグリップが重いので、バランスD1.5くらい。

ちょっと軽すぎるので、少し鉛を貼ってD2.5にしてます。

重さは304g。

MT-6の時に比べて、力まず振り切れます。弾道も高くなった気が。

つかまりを良くしたいので、ライ角をアップライトに。ロフトは変更なし。

長さを感じずに、力まず振り切れて、芯を食う確立が上がった感じ

ま、10ヤードも20ヤードも飛んでるってことはないけど、身の丈スペック+ちょい長尺の欲張りスペックのX2HOTに愛情