みなさんにご心配いただいた、左手首の痛みが随分とマシになってきました
なので、練習に励まないとアカン!なってことで・・・。
ちなみに、昨年の今頃と比べると回数で15回くらい、球数だと2500球も少ない

手首の痛みと練習激減のためか、ドライバーのヘッドスピードが激減してます

なので、練習に励まないとアカン!なってことで・・・。
ちなみに、昨年の今頃と比べると回数で15回くらい、球数だと2500球も少ない


手首の痛みと練習激減のためか、ドライバーのヘッドスピードが激減してます

GST-2の測定だと、SLDR Sと比べるとHSはほぼ変わらず。ミート率が高く、初速が上がってる分X2HOTの方が距離は出てます。
それは、コースでも感じました。
美奈木GCで最初にパーをとった5番352Yのパー4は、残り100Yまで行ってました。
ちゃんと打てると、飛ぶと思います
ただ、そのちゃんと打てるって?
ミート率、フェース角、スイング(ヘッド)軌道・・・などなど。
でもやっぱり飛距離を左右するのはヘッドスピード。
練習量のUPとロイコレのトライワンフレックスでの素振りを頑張ります
これからは、ヘッドスピードアップにこだわる事にします
本日の練習100球(累計練習4250球也)
それは、コースでも感じました。
美奈木GCで最初にパーをとった5番352Yのパー4は、残り100Yまで行ってました。
ちゃんと打てると、飛ぶと思います

ただ、そのちゃんと打てるって?
ミート率、フェース角、スイング(ヘッド)軌道・・・などなど。
でもやっぱり飛距離を左右するのはヘッドスピード。
練習量のUPとロイコレのトライワンフレックスでの素振りを頑張ります

これからは、ヘッドスピードアップにこだわる事にします

本日の練習100球(累計練習4250球也)