前回練習で疑念が。

厳密に言うと、13日の決戦のときからかな?

その疑念とは・・・ズバリ・・・「SLDR S」ってどう?

SLDRに比べるとスピン量が多いし、リアルロフトが大きいこともあって10度のロフト角でもボールが上がる上がる

ま、それは反面やさしさと捉えることもできる。

レジオへのリシャフトは、どうなん?疑念も

315gD4の45インチって、どう?

そうです!いつもの病気が発症してきたんですね

で、ネットで候補を

目安は、「310g以下で45.5インチくらい。」

どうせシャフト替えたくなるから、リシャフト品かカスタム品にしておこう!と、目処をつけて夕方から一路南へ

本命はボクにはオーバースペックかな?という思いがあったので、まず別の店(黄色い店)に行ってみると、同じヘッドに少し軽く柔らかいシャフトが装着されてるモノを発見

早速試打をしてみると・・・???

試打するまでは、「見栄張らずに、これにしようか!」って決めかけてたけど、本命の方も打ってから決めよう!ってことで一旦退散。

次のお店(赤い店)で、店頭に並ぶ本命を発見。(こういう時ってドキドキしますよね?売れてたらどうしよう?って

こちらも試打。

重さも、フレックスも、ボクには前の店の方が合ってるはずやけど、こっちの方が打っていて気持ちよく振れる。(ただし、メチャ飛びとかしてませんでしたけど・・・

ほんの一瞬だけ悩んで、価格交渉。店長が頑張ってくれたこともあって、決断

その足で、その1本だけを手に練習場に



詳しくは、次回の記事に

この時の練習50球(累計練習4150球也)