昨日の記事に書いた、「問題」を解決してきました

今回のリシャフト、京都の中古クラブマニアの巣窟「ヨ○ヤゴルフ」さんで中古を買って挿してもらいました。

BB-5と少し迷ったけど、BBは微妙に短くて、長さに余裕があったレジオにしました。

作業中に店員さんが、「ちょっとバランス出そうですが・・・」と。

「どれくらいですか?」

「D5~D6ですね~。短くします?」

「いや、とりあえず組んでください!」ってことに。

このときは、なぜか頭の中は長さ重視。

で、1日挟んで仕上がったドライバーを引き取りに行って、素振りすると・・・

「重い?」

家に帰って軽量すると・・・316g・D6強

レジオの50g台なのに?

ネットで調べると、46インチのカット前で58gと結構ヘビー級

SLDRより軽くなったといわれる、SLDR Sのヘッドが204gとこれまたヘビー

さすがに、これは厳しいと判断して、0.5インチカットしてきました。



カット後の写真。って、分かるはずないね

長さ、45インチちょっと。



重さは、そんなに変わらず315.5g。

これは、良いんです!ノーマルの305gは少し軽く感じてたので。



バランスは、D3.8くらい。

3Wが、330gのD3.5なのでつながり的には悪くないんとちゃうかなぁ?

ま、白ヘッドとブルーとホワイトのシャフト&グリップは、爽やかでカッコいい

初打ちはいつかなぁ~