7日のラウンドでは、ているずさんのSLDRとのテーラーメイド・ドライバー対決でした



ているずさんのSLDRは、JP仕様の純正シャフトのSフレックス。

ロフトは、10.5度から1.5度ロフトアップして12度にされてました。

ボクのJET SPEEDは、レジオフォーミュラ55のSフレックス。

ロフトは、スタート時は10.5度を1度ロフトアップしてましたが、ボールが上がり過ぎるので10.5度に戻しました。

そんな、対決の結果は・・・ているずさんの圧勝でした

終始いい感じで飛ばされてましたね

長いお付き合いですが、「過去最高のドライバーですね!」と絶賛。飛距離も出てるし、安定感も高い。

ボクの方は、前半の伊賀コースは5/7(71%)のFWキープ率。と安定はしていたけど飛ばない

ま、手首の痛みもあるし仕方ないのかもしれないけど・・・。

唯一、8番の389ヤード・パー4はほぼ同じくらい飛んでました 軽々バンカーを越えて、今までで一番飛んでたかも

それで、力んだのか後半の柳生コースは2/7(28%)のFWキープ率と大きくダウン

そんな中、5番の389ヤード・パー4は快心の当たりでFW。セカンドショットは9番でした

でも、この2ホール以外は、ているずさんに置いていかれました

聞くとSLDRは318g。ボクのジェットより11gも重い!

カラダで打つスイングに改造中とのことでしたが、十分成果が出たはりました

ドライバーの差と言うより、練習量の差のように思います

ボクも早く手首治して、ドライバー打ち込んで、リベンジしなきゃ

で、負けたときには・・・SLDRに買い替え(笑)