ドライバーのシャフトが、レジオに落ち着きそうな感じなので、
もうひとつの懸念材料だった、これを見直すことに
シャフトをチェンジしました!
選んだのは、
もうひとつの懸念材料だった、これを見直すことに

また、舌の根が乾かないうちに替えちゃう
いやいや、ちゃいます
このヘッドは、ボクの中でエースなので・・・

いやいや、ちゃいます

このヘッドは、ボクの中でエースなので・・・
シャフトをチェンジしました!
選んだのは、
グラファイトデザインのツアーAD BB-6のSフレックス。
リシャフトしたのか?いいえ、そんなんしたら高くつきます!
シャフトを中古で買っても1万円前後。工賃とグリップで3~4000円するでしょ?
BB-6の付いてる中古と買い換えました
差額5000円
リシャフトしたのか?いいえ、そんなんしたら高くつきます!
シャフトを中古で買っても1万円前後。工賃とグリップで3~4000円するでしょ?
BB-6の付いてる中古と買い換えました


グリップをMCCのホワイトアウトに替えて、ウッド系を揃えました。
これで、
1W:Regio formula S55 トルク3.8
3W:TourAD BB-6 トルク3.2
5W:ROMBAX 7X07 トルク3.1
3Wの純正シャフトは、TP仕様ということもあってかなりハード。トルク2.7で振動数も270cpmに近い感じで流れが悪いなぁ~って思ってたんです。
調子・ウェイト・トルク・振動数の流れが良くなって、セッティングが固まった感が
これで、
1W:Regio formula S55 トルク3.8
3W:TourAD BB-6 トルク3.2
5W:ROMBAX 7X07 トルク3.1
3Wの純正シャフトは、TP仕様ということもあってかなりハード。トルク2.7で振動数も270cpmに近い感じで流れが悪いなぁ~って思ってたんです。
調子・ウェイト・トルク・振動数の流れが良くなって、セッティングが固まった感が
