右手の指と左手首のダブル痛みに悩まされる日々。
が、ここにきて、右手の痛みが治まりつつある感じ
で、レジオ・フォーミュラ装着のジェットスピードが打ちたくて、若干無理をして練習に行きました
なんちゅう写真や
1°のLOFT UP
1球目からいい高さで飛んでいくやないかぁ~い
つかまりも良くなって、方向性も
レジオは、タイミングがとりやすくて、振り抜きやすい。
打痕がほとんど同じ場所・・・いわゆる「芯」に当たってたのは、再現性の高いスイングができるってこと。
正直どこがしなって、どこが走ってるか?よくわからんけど、気持ちよく振れるかどうかは、さすがにわかります

バッチリ合格点でした

また少し練習お休みして、もっと指と手首が良くなって、打ち込みたいですね
本日の練習100球(2850球也)
が、ここにきて、右手の痛みが治まりつつある感じ

で、レジオ・フォーミュラ装着のジェットスピードが打ちたくて、若干無理をして練習に行きました

持って行ったのは、1Wと7Ⅰと50度。
最近、PWを持っていくことが多かったけど、こないだの大原でアプローチがいい感じやったので、更に強化すべく
30・50・80ヤードを打ち分け。
次に7Ⅰは、前傾キープ&右ひじを意識して、スイング作りを
そういえば、以前ほど右手の指が痛まない
最近、PWを持っていくことが多かったけど、こないだの大原でアプローチがいい感じやったので、更に強化すべく

30・50・80ヤードを打ち分け。
次に7Ⅰは、前傾キープ&右ひじを意識して、スイング作りを

そういえば、以前ほど右手の指が痛まない

いよいよ、フォーミュラなジェットスピードを・・・早そうな感じやなぁ~(笑)
まずは、10.5度のオリジナルロフトのまま打つと・・・低っ
まずは、10.5度のオリジナルロフトのまま打つと・・・低っ

なんちゅう写真や

1°のLOFT UP

1球目からいい高さで飛んでいくやないかぁ~い

つかまりも良くなって、方向性も

レジオは、タイミングがとりやすくて、振り抜きやすい。
打痕がほとんど同じ場所・・・いわゆる「芯」に当たってたのは、再現性の高いスイングができるってこと。
正直どこがしなって、どこが走ってるか?よくわからんけど、気持ちよく振れるかどうかは、さすがにわかります


バッチリ合格点でした


また少し練習お休みして、もっと指と手首が良くなって、打ち込みたいですね

本日の練習100球(2850球也)