右手の指の痛みが少し治まってきたように感じ、最近の仕事の忙しさから、気分転換にラウンドしたいなぁ~と火曜日くらいから思い始めました。
ただ、痛みの具合と天気を観察して決めよう!と水曜日の昼にネットを見たら・・・全然枠が無い
大原に予約を入れて16時までに2人以上になれば成立!も不成立
すると大原から直接メールがきて、「電話で問い合わせていただければ一人で直接来られる方と一緒に回れますよ。」と。
で、昨日の朝、電話すると「9時40分スタートでよければ、ほか2人の方と3人でラウンドできますよ!」とのことなので申し込み
半分あきらめてたので、時間無いし慌ててシャワーを浴びてコースへ!
京都大原パブリックコース(ホワイトティー・5921ヤード・パー72)
1番370Y・P4:3Wで右ラフ。8Iは頭たたき。50度でのせて2パットのボギー。
2番350Y・P4:1Wで左ラフ。6Iでグリーン手前。50度でのせて2パットのボギー。
3番146Y・P3:8Iを右に打ってラフ。50度でのせて2パットのボギー。
4番392Y・P4:5Wが右の林の木に当たりラフ。8Iでクリーク手前。6Iでグリーン左ラフ。50度で4オンして2パットのダボ。
5番138Y・P3:8Iがショートして谷に。プレ3からのらず、4オン2パットのトリ。
6番267Y・P4:1Wを引っ掛け木の下ラフ。PWでバンカー。50度でグリーンオーバー。4オン2パットでダボ。
7番502Y・P5:1WはFW。3UTで左ラフ。PWでグリーン手前。50度でのせて2パットのボギー。
8番350Y・P4:1Wは左ラフ。7Iでのせて、2パットのパー。
9番454Y・P5:1WはFW。3UTでFW。5Iはミスってラフ。50度シャンク。6オン2パットのトリ。
OUTコース:△△△ □+3□ △-+3 =50(18)
右手の指の痛みは、3月に大原回ったとき以来一番痛みは少ないものの、まだ少し違和感あり。左手の手首は・・・ちょっと痛かったです
やっぱり今日も3ケタかなぁ~と思いつつ大原名物のから揚げ定食をいただきました
ただ、痛みの具合と天気を観察して決めよう!と水曜日の昼にネットを見たら・・・全然枠が無い

大原に予約を入れて16時までに2人以上になれば成立!も不成立

すると大原から直接メールがきて、「電話で問い合わせていただければ一人で直接来られる方と一緒に回れますよ。」と。
で、昨日の朝、電話すると「9時40分スタートでよければ、ほか2人の方と3人でラウンドできますよ!」とのことなので申し込み

半分あきらめてたので、時間無いし慌ててシャワーを浴びてコースへ!
一緒に回る方とご挨拶。二人は知り合いっていうか、しょっちゅう1人でラウンドにきて色んな人と回ってはる様子。Nさんは67歳、Tさんは60歳手前。
涼しい大原の風を受け、ちょっぴり緊張感の中、OUTコースをスタート。
涼しい大原の風を受け、ちょっぴり緊張感の中、OUTコースをスタート。
京都大原パブリックコース(ホワイトティー・5921ヤード・パー72)
1番370Y・P4:3Wで右ラフ。8Iは頭たたき。50度でのせて2パットのボギー。
2番350Y・P4:1Wで左ラフ。6Iでグリーン手前。50度でのせて2パットのボギー。
3番146Y・P3:8Iを右に打ってラフ。50度でのせて2パットのボギー。
4番392Y・P4:5Wが右の林の木に当たりラフ。8Iでクリーク手前。6Iでグリーン左ラフ。50度で4オンして2パットのダボ。
5番138Y・P3:8Iがショートして谷に。プレ3からのらず、4オン2パットのトリ。
6番267Y・P4:1Wを引っ掛け木の下ラフ。PWでバンカー。50度でグリーンオーバー。4オン2パットでダボ。
7番502Y・P5:1WはFW。3UTで左ラフ。PWでグリーン手前。50度でのせて2パットのボギー。
8番350Y・P4:1Wは左ラフ。7Iでのせて、2パットのパー。
9番454Y・P5:1WはFW。3UTでFW。5Iはミスってラフ。50度シャンク。6オン2パットのトリ。
OUTコース:△△△ □+3□ △-+3 =50(18)
右手の指の痛みは、3月に大原回ったとき以来一番痛みは少ないものの、まだ少し違和感あり。左手の手首は・・・ちょっと痛かったです

やっぱり今日も3ケタかなぁ~と思いつつ大原名物のから揚げ定食をいただきました

3ケタ阻止に向けて12時36分INコーススタート。
10番321Y・P4:3Wで右ラフ。4UTでグリーン左手前。50度でのせて2パットのボギー。
11番537Y・P5:1W左のラフ。5Wで木の間を抜けるショット。8Iがショートして4オン2パットのボギー。
12番154Y・P3:6Iが右に出て谷へ。プレ3から50度でのせて2パットのダボ。
13番280Y・P4:3Wで右ラフ。8Iでパーオン。するも3パットしてボギー。
14番327Y・P4:1W右に抜けてワンペナ。プレ3から8Iでグリーン手前。50度が寄って1パットのボギー。
15番171Y・P3:3UTどトップして池。PWでグリーン左。56度でのせて2パットのトリ。
16番298Y・P4:1W当たり悪いながらもFW。50度が木にあたりグリーン手前。3オン2パットのボギー。
17番468Y・P5:5Wが左の木に。5WでFW。4UTダフリ。50度が届かず。5オン2パットのダボ。
この時点で12オーバー。最終ホールがダボなら3ケタ。18番は、苦手ホール
さて、どうなるか?
18番380Y・P4:1Wで右の山(林)にギリギリ当たらずラフに。4UTでグリーン手前。ピンが手前で難しいアプローチ、これが上手く打てて2mちょっとパーパット。集中して打つもわずかに外れてボギー。
INコース:△△□ △△+3 △□△ =49(18)
トータル:50(18)+49(18)=99(36)
連続3ケタラウンドは、阻止できました
・・・レベル低っ!(笑)
OB(ワンペナ)3回。3パット1回。1パット1回。
FWキープ率21%、パーオン率11%。
まだ痛みもあり、ビビッて打つのでドライバーもアイアンも飛ばへん飛ばへん
FWキープのパーオンもひどい数字
そんな中、今まで調子の悪かったアプローチが少し戻ってきた感じがします。
パターは、やっぱ#5CSが良いです。同伴のおじさん達にパター上手いんやけど、今日は徹底的に入らへんかったなぁ~!ハーフで5つは違うんちゃうか?と言ってもらいました
結果的に36パットやったけど、ホントに惜しいパットだらけ。ジョージのときは、惜しい!さえなかったから(笑)
2回目のジェットスピードは、シャフトが微妙な感じ。悪いのか良いのか?ただちょっと重いかな?
でも、地元も結構上手いおじさん二人に揉まれて、楽しいラウンドになりました。
次回ラウンドは、2週間先。それまでに完治してほしい!
だって回るのが、苦手コースのデイリー信楽CCやし
2014年平均スコア 99.3⇒99.3
平均パット 37.3⇒37.2
GDOハンデ 23⇒25
10番321Y・P4:3Wで右ラフ。4UTでグリーン左手前。50度でのせて2パットのボギー。
11番537Y・P5:1W左のラフ。5Wで木の間を抜けるショット。8Iがショートして4オン2パットのボギー。
12番154Y・P3:6Iが右に出て谷へ。プレ3から50度でのせて2パットのダボ。
13番280Y・P4:3Wで右ラフ。8Iでパーオン。するも3パットしてボギー。
14番327Y・P4:1W右に抜けてワンペナ。プレ3から8Iでグリーン手前。50度が寄って1パットのボギー。
15番171Y・P3:3UTどトップして池。PWでグリーン左。56度でのせて2パットのトリ。
16番298Y・P4:1W当たり悪いながらもFW。50度が木にあたりグリーン手前。3オン2パットのボギー。
17番468Y・P5:5Wが左の木に。5WでFW。4UTダフリ。50度が届かず。5オン2パットのダボ。
この時点で12オーバー。最終ホールがダボなら3ケタ。18番は、苦手ホール

さて、どうなるか?
18番380Y・P4:1Wで右の山(林)にギリギリ当たらずラフに。4UTでグリーン手前。ピンが手前で難しいアプローチ、これが上手く打てて2mちょっとパーパット。集中して打つもわずかに外れてボギー。
INコース:△△□ △△+3 △□△ =49(18)
トータル:50(18)+49(18)=99(36)
連続3ケタラウンドは、阻止できました

OB(ワンペナ)3回。3パット1回。1パット1回。
FWキープ率21%、パーオン率11%。
まだ痛みもあり、ビビッて打つのでドライバーもアイアンも飛ばへん飛ばへん

FWキープのパーオンもひどい数字

そんな中、今まで調子の悪かったアプローチが少し戻ってきた感じがします。
パターは、やっぱ#5CSが良いです。同伴のおじさん達にパター上手いんやけど、今日は徹底的に入らへんかったなぁ~!ハーフで5つは違うんちゃうか?と言ってもらいました

結果的に36パットやったけど、ホントに惜しいパットだらけ。ジョージのときは、惜しい!さえなかったから(笑)
2回目のジェットスピードは、シャフトが微妙な感じ。悪いのか良いのか?ただちょっと重いかな?
でも、地元も結構上手いおじさん二人に揉まれて、楽しいラウンドになりました。
次回ラウンドは、2週間先。それまでに完治してほしい!
だって回るのが、苦手コースのデイリー信楽CCやし

2014年平均スコア 99.3⇒99.3
平均パット 37.3⇒37.2
GDOハンデ 23⇒25