痛くなるかなぁ~って思いつつ、打ちたいんですよね~7年前に付き合ってた元カノ名器ラブラブ


ちょっとだけよ~っと、自分に言い聞かせて練習に。


ウェッジで60ヤードのターゲットを狙って数球打ってから、6番アイアンに。


結構いい感じで打てたので、RBZ+ROMBAXをマットからDASH!



マットからだと流石に上がり難いですねあせる


断念して、ティーアップして打ったら、いい球が打てましたグッド!


そして、7年前の名器をニコニコ



2度目の練習ですが、コツがわかってきたような・・・。


シャープに振り切った方がいい結果が出るような気がします。


初回練習よりも、圧倒的にいい結果がグッド!


相変わらずの低スピンボール。


10.5度のロフトは、間違いなくリアルロフトも10.5度。


PING G25はおそらく1度以上リアルロフトが寝てたと思われます。


ボールの高さが全然違います。


バーナーが上がらない訳ではなく、前に行くエネルギーと上に行くエネルギーが、いいバランスのような気がする。


そして、やさしい。


安定感タップリ。


で、打感長気持ちイイ恋の矢


R11シリーズやRBZも、慣れたらそれなりに気持ち良いけど、弾き感が強くてフェースにのってる感が無いのに対し、柔らかい打感でフェースにのってる時間が長く感じて、ボールを押し込んでいけるのがバーナー。


実際に飛んでる距離は分からないけど、気持ちよく振って安定感が高まれば必然平均飛距離がUPするから、結果に繋げられるチャンスが増えるかな目


早く手の痛みが無くなって、打ち込めるといいなぁ~アップ



本日の練習50球(累計練習2250球也)