ということで、金バックス付きの初代バーナーTPと初代RBZを引き連れて練習に行ってきましたよ。
大人の事情で(大人の情事じゃないよ)、グリップとヘッドカバーはしばらく、そのままま(笑)
逸る気持ちを抑えてウェッジから打って、7番へと。
相変わらず右手の指は痛みます
時に地面にあるボールを打つ、アイアンはキツいですね
で、ティーアップして3Wを打ち出しました。
最初は、全然当たらずに焦ったけど、慣れてきたら流石の飛距離
打感や手応えは、バーナーの方が良いけど、低スピンで飛距離出るのはこっちかな。
続いてドライバーを打ち出すと・・・
左に「チ~~ッ!」
アレレ?とチョイ焦り
50g台のSとはいえ、それなりにしっかりしてるせいか?
出球を意識せず、スイングに集中してからいいボールが出るように
指の痛いのも忘れて交互に計150球も打っちゃいました
「金バックス絡まる」の図(笑)
それにしても、バーナーTPの打感の良さに驚きました。
7年間で数え切れないドライバーを手にしてきたから、完全に忘れてました
メッチャ気持ちいい
それと低スピン性能も高い!ロフト10.5にして正解
実は、7年前の自分のブログ見直したら、9.5から10.5に買い換えてた(笑)・・・7年間進歩なし(爆)
力まずしっかり左に体重を移動して振り切ることを意識するのがポイントかな。
流石にTPだけあって、優しさたっぷり!ってことはない。G25よりシビアかも。
ただ、構えやすさと打感で差を付けてる。
他にも良い所が・・・それは次回の記事で
本日の練習150球(累計練習2200球也)