アップが遅くなりましたが、関東からの刺客panchiさんと関西売った男MASA21さんを迎えての「関西大戦」。1戦目はホームのデイリー信楽CC。


この日の同伴者は、メーダー総帥のふれでぃさん、自称地クラー総帥のだるちゃんと久しぶりのなおきさんという、最高に楽しいメンバーでしたニコニコ


練習グリーンで、panchiさんやMASA21さんはじめ参加者の皆さんとご挨拶。


ボクのパターに話題は集中にひひ



やっぱりカッコいいですよね!ふれでぃさんに重ね撮りもしてもらいましたカメラ


気にしていた天気は、コース到着時点では、こんな感じ。


L04A0204.JPG


予報で言ってた雨もなくて、いい感じかと思いきや・・・


甲賀の2番から降り出した雪は3番ホールでは・・・



なんじゃこりや目


こんな中でのラウンドは・・・


デイリー信楽カントリー倶楽部(甲賀→伊賀・青ティー・6516ヤード・パー72)


1番377Y・P4:1WでFW。3UTダフり。PWで3オンの2パットボギー。


2番148Y・P3:7Iで1オンするも、3パットのボギー。


3番487Y・P5:1W右に出てOB。プレ4から5W・9I・50・56の7オン。2パットで9。


4番390Y・P4:1Wが右ラフ。4UTで2オンするも、3パットのボギー。


5番184Y・P3:4UTでグリーン手前。50度がオーバー。3オン2パットのダボ。


6番345Y・P4:5WでFW。5I右にプッシュ。50度でのらずPWで4オン。3パットしてトリ。


7番390Y・P4:1Wが右の丘上。5IでFW。50度でのせて2パットのボギー。


8番361Y・P4:1Wで池越えしてラフ。8Iでグリーン左ラフ。50度で3オン。1パットでパー。


9番539Y・P5:1WでFW。5Wチョロ。5Wヘナ球。なんとか5オンするも4パットの9。


甲賀コース:△△+4 △□+3 △-+4 =53(22)


豪快なスコアで4人中最下位ガーン



寒さを吹き飛ばすために、お昼は豚キムチ入りのスタミナラーメンに焼酎お湯割りお酒


で、食事中だけ晴れてるパターン。後半スタート時にはまた雪(あられ、みぞれ?)が雪


んな中、伊賀コーススタート。



1番401Y・P4:1WはFW。5W右ラフ。50度でのせて2パットのボギー。


2番525Y・P5:1Wは右ラフ。5Iミス。6IでFW。50度でのせて2パットのボギー。


3番378Y・P4:1W左の木にあたりOB。打ち直しはFW。3UTと50度でのせて2パットのトリ。


4番167Y・P3:5Iでグリーン左奥のバンカー。56度でのせて1パットのパー。


5番418Y・P4:1WはFW。5W右ラフ。そこから50度3回使って5オン2パットのトリ。


6番341Y・P4:5Wは右の木の下。9Iダフリ。8Iでバンカー。56度でカラー。PTでのせてトリ。


7番482Y・P5:1W引っ掛けチョロ。5W右ラフ。PWで戻して、8Iでカラー。PWでチップインしてパー。


8番389Y・P4:1W左ラフ。3UTでFW。50度でのせて2パットのボギー。


9番174Y・P3:3UTで1オンするも3パットしてボギー。


伊賀コース:△△+3 -+3+3 -△△ =49(16)


トータル:53(22)+49(16)=102(38)


4人の中では、ベスグロ(笑)


お風呂に入って、凍えきったカラダと心を温めて表彰式。


ハンデに恵まれ2位に入賞クラッカー


そこから家に帰ってクルマを置いて、地下鉄で京都駅近くの打ち上げ場所へDASH!



panchiさん、MASA21さん、ているずさん、だるちゃんと飲み会ビール


真面目な話は、ほとんどなく、かといってゴルフ熱く語るでもなく、わぁわぁと楽しい時間を過ごさせていただきましたニコニコ panchiさん、MASA21さんありがとうございました。


コンペに参加いただいたみなさん、悪天候にも関わらず最後までお付き合いいただきありがとうございました。のっぽさんのダブルドラコンGETは素晴らしいですね合格(メッチャトンデタ)


一緒に回ったふれでぃさんとなおきさん、熱き戦いを思い出しました。今度はひでさんの東京武勇伝を聞きながら本物の熱き戦いをやりたいですねメラメラ


非難轟々の優勝者だる。おつかれさまでした。




2014年平均スコア 94.8⇒96


      平均パット 36.6⇒36.8


GDOハンデ     22⇒22