土曜日の名門ラウンド、天気は問題無さそう
考えれば考えるほど楽しみなんですが、
このラウンドから、ラウンド中のテーマを1点だけに絞って、その事に集中して取り組もう!と決めました
・・・ちなみに、プライベートでも競技でもない、仕事ラウンドですけどね(笑)
今回のテーマは、
「グリーン全体を見る」(ちなみ写真はホームの柳生9番です。全体写ってへんけど・・・)
で、行きます
前回のラウンドで、悪夢の4連続3パットの失態を犯しましたが、その原因は1stパットの拙さ
ボールからカップまでを適当に見て、適当に打ってしまってる。
カップに近付いてはじめて、「ここから上ってるやん!」とか「こっち下ってるやん!」とか・・・
基本イラチな性格なので、早く結果が欲しいんです。
待てないんです。
そやけど、これはアカン
セカンドもしくはサードショットを打ち終えて、グリーンに向かう時に全体の傾斜を確認して、
グリーンに上がればボールからカップまで、カップからボールまで、時にはボールとカップの中間から、傾斜を確認
1stパットでは、ラインよりも距離感重視で!
いつもの「適当、イラチパット」を封印します