水曜に届いた新兵器を、打ちに寒~い寒~い練習場に行ってきました。


気温は恐らく2~3度でしたね雪の結晶


駐車場である人とご対面。並んで練習する事にしましたむっ



良い球打ってましたね~、相変わらずのミスターポテンシャルクラッカー


さて、ボクはこの日は、50度のウェッジ・7番アイアン・5番ウッドと・・・



ストーブメラメラ


な、訳ないですねにひひ


いつものようにウェッジから打ち出すと、だるちゃんも珍しくウェッジ打ってる!?


でも、だるちゃんはあっさりアイアンにチェンジ。


ボクは40ヤード・50ヤード・70ヤードをある程度打ってから、7番アイアンに持ち替え。


上体、特に腕は完全脱力。ただし、脇は締めておく。


下半身の動きに釣られるように腕が動き出して、切り返しの「間」があって、同じように下半身に引っ張られるように腕が下りてくる。


そんなスイングを7番で意識。


寒くてシャフトしならないはずだけど、上手く振れてるのか、弾道が高めでした。


5Wも少し打ちました。


前回、右に出るボールが多かったので、確認のために目


で、新兵器を打つ・打つ・打つアップ


前の打席の辛口だるちゃんにお褒めの言葉をいただきましたニコニコ


高弾道なドローで、安定感も結構あり、初めてにしては上出来やったとグッド!




全然打痕見えへんけど、芯回りに集中してました。


ショップで試打した時よりずっと打感が気持ち良かったのが、嬉しい誤算音譜


あ、この写真はバレバレですねかおあせる(ちなみに、レスペクトも愛もありません得意げ


ま、一応正解は次の記事まで引っ張りますべーっだ!



ちょっと弾道が高過ぎる気がしたので0.5度ロフトを立てたけど、前のオーナーさんが替えたパーフェクト・プロのグリップがBLありやったので、違和感あるので途中で戻しました。


BLなしのグリップに替えなきゃイケませんね~ハサミチョキチョキ


練習後はお茶を飲みながら世間話をしてお別れお茶


さて25日のラウンドは、どうかなぁ~!?



本日の練習100球(累計練習500球也)