先日のK2オープンのMVCは、キャロウェイのディアブロエッジ・ブラックって書きました。




決して惚れ込んで買った!って訳ではありませんかお汗


ウッド:キャロウェイ、アイアン&ウェッジ:テーラーメイドの構図があるので、キャロの中で選びました。


ひとつは、キャロのロフト設定が3UT=21度・4UT=24度というのがポイント。


で、悩んだ末のシャフトが・・・



純正カススタムのNS850。


「打てるのか?オレ?」って自問自答しながらの購入。


正直、1ラウンドか2ラウンドで諦めて手放すかな?という気持ちも。


それが、いい意味での大裏切り!


レッドに比べて難しいと言われたブラックのヘッドですが、へなちょこなボクにも十分打ててますグッド!



そんなキャディバックのエース的存在に成り上がったディアブロ。


そこでふと考えたのが、「クラブはある程度の重さがあった方が良いんちゃうかな?」という思い。


手打ちでは打てへんから、自然とカラダ使ってるんちゃう?


同じ思いで、FWもリシャフトしてそれなりの重さにしてます。今のところ、打てない、上がらないってことないし・・・。


そう思うとドライバーも、もうちょっと重くしても良いのかなぁ~って思ったりべーっだ!


ま、それはそれとして。



このヘッドカバーがテンション上がるですよね~アップ