マイカーにまつわるお話のつづきを
先週の火曜日に見に行って買う気満々になった「フォルクスワーゲン ゴルフ・ヴァリアント」。
しかし、来年から色々出費がある中で、リスクは背負えないと夫婦会議で決定して、購入断念
もう1台の候補を打診したら、その線で進めよう!ってことになりました
翌日の水曜日。
午後有給を取って、京都のユーズドカーショップに。
その店は定休日やったけど、クルマは見れるので
本来の中古車選びって、こんな風に慌ててするもんじゃないですよね!
目的の車種が決まっても、グレード・色・走行距離・装備などがマッチしないと・・・。
京都のショップには見たいクルマが2台展示してあったけど、ビビッとこなかった。
で、事前にネットで調べていた滋賀県栗東のショップに。
そこにも、2台展示あり。
京都とは違う色。
走行距離の少ない方は、修復歴ありで除外。
もう1台の方で決めようかと思ったけど、奥さんが「ホントにこの色でいいかなぁ~?」って。
確かにボクもそこが気になった。
第1候補の色やったけど、実物を見ると良い面だけじゃない、気になる点も。
悩んでいる時にふと目に入ったクルマ。
京都と同じ色。
でも、値札が付いてないので売約済み?聞いてみたところ・・・
「今日入ったばかりのクルマです。」との答え。
今まで見た4台で修復歴があったクルマの次に少ない走行距離。
車検の残期間は、一番長い。
装備は文句なし。
程度は、外装も内装も最高レベル。
ボクの好物のエアロ(純正)も装着されてて、悩んでたクルマより12万高い。
でも、完全に一目惚れ
奥さんも同意してくれて、購入手続きに
7年間尽してくれた愛車アルテッツアは、下取り評価はほぼゼロ
だがメゲズに交渉して、総支払額で6諭吉をダウン
代車も用意してくれることになって
それで契約締結
そして、金曜日。
仕事を終えてから、車検満了日を迎えたアルテッツアに乗って書類を届けに。
書類を渡し、諸経費を収めて、ホントのお別れ
後ろ姿が、寂しそうに見えます・・・。
到着した時の走行距離「162,686km」
ホントに良く走ってくれました。事故、違反、一度もなし
ありがとう。アルテッツア
んで、代車の日々が続きます。納車は・・・11月6日頃でしょうか・・・待ち遠しいけど、この時間が一番楽しいのかも