昨日は暑かったですね~
そんな蒸し蒸しする中、反省練習に行ってきました。
いつもの2番打席は先客がいたので、4番打席で。
先日のラウンドでアイアンがイメージした距離飛ばない歯がゆさがあったので、「アイアンの飛距離にこだわる」がテーマ。
で、ハンドファーストに打てるように、ティーアップしたボールを9番アイアンで打つ練習をしました。
最初の数球は案の定トップばかり (ティーを打って天ぷらってミスは1度もありませんでした。)
トップからの脱却のために、まず重心をグッと落として下半身を安定させ、アドレスで作ったハンドファーストの構えのままテイクバック、ボールと目の距離が変わらない様に気を付けて、あとはビビらず振り切る!
すると、上手く打てるようになって、高さも飛距離も満足出来るレベル。
GST-2で測ると目標の125ヤードをクリアし、130ヤード近く飛ぶ事も
6番アイアンで、ティーアップした時と同じように打つと、いつもよりも高くて力強い弾道が
ドライバーに持ち替えて測定すると、
HSは大したことないけど、久し振りにボール初速が60m/sを超えました
この練習良いですよ
暑くて汗だくになったので50球しか打たなかったけど、効果抜群。
次からもティーアップして9I練習続けます。そして9Iの倍の距離をドライバーで打てるようになりたいなぁ~
今のところはこんなもんです。
しっかり振る事が出来てなかったと気付きました!たぶん、セッティングの影響もあったと思います。
今のセッティングなら・・・。
ミート率をこれ以上上げるのは難しいけど、HSを42~3m/sにできれば
もうと~ぶんは、クラブ買い替えとはおさらばして、練習を充実させたいと!とモチベーションが上がった日でした
本日の練習50球(累計練習7470球也)