何と8月26日(月)以来の練習に行ってきました。


ほぼ1ヶ月ぶりやん。


今のセッティングのうち、ウェッジ以外は全部練習場で打つの初めてですにひひ


No golf, No life.


少しでも数打ちたいので、石山まで足を伸ばしました。が、3連休初日、道路混み混みで閉口しましたショック!


いつものように、56度と50度を打ってアイアンに。


折角フルセット持って行ったので、PWから順に全番手打ちました。


ちょっと当たりが薄い事が多かったので、アイアンには鉛貼ることに。


アイアンは練習初打ちとはいえ、シャフトのフレックス違いなだけなので、無難に済ませて、


今一番気になるクラブのユーティリティを。


振動数と重量フローはいい感じやけど、スチールシャフトのUTは初めて。ディアブロもお初。


4UTから打ち始めると・・・1球目こそ左に引っ張ったけど、2球目からはいいボールが打てるじゃないですか音譜


高さも十分出てます。これは、ヘッド性能もあるかも。少し大きめで重心深度が深いんだと思います。


3UTも同様にいいボールが打てて上機嫌にニコニコ


打感は、レガシーブラックよりもいいですね。柔らかくてしっかり手に伝わってきます。レガシーブラックは、手応えではいいボールが打てたのか?ミスしたのか?良く分からなかったんです。


シャフトにもヘッドにも半信半疑だったので、グリップは買った時の付いていたピンクのMCCのままにしてたのですが、帰りにホワイトアウトの白×黒に替えてあげましたラブラブ


次にROMBAXにリシャフトしたX-HOTの5W。


ティーアップせずマットの上から打ちました。


こちらも気持ちの良い打感で、高い弾道で気持ち良く飛んでくれますビックリマーク


久し振りの練習で下手が抜けたのかなはてなマーク


なんてアホな事考えてドライバーを打ち、次にまたFW→UT→アイアンと打ってると、あっという間に1時間時計


スイング的に試したい事があるので、これからもっと練習するようにしますDASH!


No golf, No life.


本日の練習170球(累計練習6970球也)