とうとう、打ってしまいました
「飛びの怪物」
怪物って、ボクの世代だと江川卓元巨人軍ピッチャーですね
ま、そんな話はどうでもいいんですが、打ったのはもちろんコレ!
テーラーメイド SLDR(エス エル ディー アール)ドライバー。
と言っても、まだ打ってません売ってません!
純正シャフトもカスタムシャフトも並んでました。
ボクが打ったのは、純正SRシャフトの10.5度。
スペックは、長さ:45.5インチ・重さ:311g・バランス:D1.5。
シャフトは、トルク:4.2の中調子。
R11シリーズから比べるとシンプルに感じるデザイン。
構えてみると、
凄くスッキリしてて、構えやすいです。
グレーに近いメタリック調のブラック。白色のヘッドと比べると引き締まって見えて、460ccって感じがしませんでした。
早速打ってみると・・・
噂どおり打感が変わってますね。R11シリーズの硬さはありません。
ただ、r7 425がボクの中ではベストなんですが、それには及ばないかな。
ボール初速は速そう
計測はしなかったんですが、パーッン!て感じで気待ち良く弾きます。
シャフトがボクのHSに合うのか、とても振りやすい。
最近のテーラーのドライバーって、PINGに負けないくらい重ヘッドだったんですが、このドライバーはそこまで重くないのかな?
45.5インチで47.5gのグリップ付けてD1.5。
ここらにも振りやすさの秘密が?
「低スピンで飛びますよぉ~!」と店員さんが強力にプッシュしてきました
絶賛予約受付中!
発売は9月13日です。
3連休前の金曜日。3連休はSLDRでぶっ飛ばせってことかな
ちなみに定価68250円が、ゴ○フ5で44000円、つ○やで47000円がファースト回答価格。
GDOが49800円なので、ネットより安いです。
さてボクはどうするか?
予約はしてません。
R11Sも好きだし。白ヘッドもいいし。
ま、自然の流れに任せます(大爆)