前回の練習が8月7日。およそ10日ぶりの練習に行ってきました。
シクネスさんが、アップされてたけど昨日の京都は五山の送り火の日。
大文字山にほど近い、いつもの練習場は送り火が灯される頃(午後8時)にはナイターの照明を消すとのこと。
7時頃に着いたボクは、少し急ぎ目で練習を始めました
この日のテーマは、「トップでクラブを置いてくる」。
もちろん、ホントに置いてくるんじゃないですよ(笑)
下半身リードとタメをダブルゲットしちゃおうって欲張り作戦
練習には行ってなかったけど、素振りで取り組んでました
いつものようにウェッジから打ち出しますが、肩・腕・手の力みをとってゆっくりと切り返す。
7Ⅰに持ち替えて、”置いてくる”素振りをしてから、1球1球丁寧に・・・でも照明消されちゃう
7Ⅰでいい感じに打てるようになったら、
久し振りに連れてきた5Wを打ってみる。
力んでトップしたり、開いて右に出る事が度々
切り返しをゆっくりして、カラダを開かないように、でも腰はキュッと切る
段々いい感じで打てるようになってきたので、ドライバーを。
ドライバーの調子が・・・・
良かったです
ヘッドとシャフトの鉛を少し剥がして、バランスを少し軽めにしたのが功を奏したのか?
振り易く、変に捩じれるボールが出なかったのが
テーマの実施は・・・まだまだかな?気を抜くといつものスイングになってしまう
素振り・素振り・素振りで身につけようっと
本日の練習100球(累計練習6700球也)