昨日のK2オープンの話です。


今回の目玉は、最近デイリー信楽を癒し系とのたまう悪の枢軸だるベイダーと、軍団総帥のふれでぃさん率いるテーラーメイド軍との戦いメラメラ


ふれでぃさんとだるちゃんは、もちろん同組み。永世中立国キャロウェイマニアのモッキーさんと1つ前の組みに。


ボクは、テーラー軍団若頭のているずさんと今回初対面のMASA21さんと後方支援グー


コース到着後、すぐに向かったのはアプローチ練習場。ATVを打っておかないとあせる


No golf, No life.


若干距離感に不安を抱えて、パット練に。若干1名が来ないままスタート!


No golf, No life.


デイリー信楽カントリー倶楽部(伊賀・柳生6674ヤード・レギュラーティー・パー72)


1番401Y・P4:1WはFW。5Wを引っ掛け左林に。50度でバン入。56度で出すだけ。5オン1パットのダボスタート。


2番525Y・P5:1WはFW。3UTで右ラフ。8Iがフライヤーでグリーン奥のラフ。56度で寄せて1パットのパー。


3番378Y・P4:1W右OB。プレ4から50度でショート。PWで5オンして2パットのトリ。


4番167Y・P3:5Iでワンオンするも、3パットしてボギー。


5番418Y・P4:1WでFW。3Wで左ラフ。56度でのせて2パットのボギー。


6番341Y・P4:3WでFW。9Iでのせて2パットのパー。


7番482Y・P5:3WでFW。5Wで左ラフ。6Iでグリーン左。PWで寄せて1パットのパー。


8番389Y・P4:1Wで左ラフ。6Iで右ラフ。50度でグリーン手前。PWで寄せて1パットのボギー。


9番194Y・P3:3UTでグリーン手前。50度で寄せて1パットのパー。


伊賀コース:□-+3 △△- -△- =44(14)


No golf, No life.



お昼はバイキングナイフとフォーク食べ過ぎちゃいますねブタあせる デザートも沢山いただきました音譜


No golf, No life.


柳生1番ホールで、ているずさんのRBZとツーショットカメラ


1番517Y・P5:1WでFW。3WでFWバンカー。6Iダフって出すだけ。PWでのせて2パットのボギー。


2番381Y・P4:1Wは左ラフ。4UTでバンカー。50度ダフって出すだけ。4オン2パットのダボ。


3番407Y・P4:1Wで右林手前。PWでFWに戻せず。8Iでグリーン手前。4オン3パットでトリ。


4番159Y・P3:3UTでワンオン成功。2パットのパー。


5番389Y・P4:1Wで右ラフ。5Iでグリーン手前。50度でのせて2パットのボギー。


6番393Y・P4:1WはFW。3UTでグリーン手前。50度でのせて2パットのボギー。


7番148Y・P3:7Iがショートしてグリーン手前。50度で寄せて1パットのパー。


この時点で8オーバー。残り2ホールをパーで上がれば「88」。1ホールボギーでも「89」。


集中力を高めてHC1ホールの8番に。


8番418Y・P4:1Wは右ラフ。3UTで左ラフ。50度で3オンするも・・・4パットのトリハートブレイク


9番567Y・P5:1Wは右ラフ。3UTでFW。9Iが届かず池の縁。そこから3打掛って6オン2パットのトリで終了ダウン


柳生コース:△□+3 -△△ -+3+3 =50(20)


トータル:44(14)+50(20)=94(34)


OB1回。4パット1回、3パット1回。1パット6回。


FWキープ率50%。パーオン率16%でした。


上がり2ホールが酷過ぎましたガーン 言い訳をするとカミナリが近付きだして、パットに集中出来ず4パットして、9番の池のふちは石が敷き詰めていてまともに打てませんでしたショック!


ただ、94は今年のホームベスト。今まで攻略出来なかった伊賀7番でパーが取れたり、攻め方が少しずつ分かってきたように思いますニコニコ


初めてご一緒したMASA21さんは、ホントにゴルフがお好きなんだなぁ~と感じる方で、プレーも振る舞いも紳士的な方でした。リベンジ行かれる際は、声掛けてくださいねにひひ


ダブルぺリアに恵まれず、順位は9位。


そして悪の枢軸だるベイダーとの戦いは!?総帥はどうなったか?


その辺りは、2人のブログを見て笑わせてもらいますべーっだ!



2013年平均スコア  96.3⇒96.2


      平均パット   35.5⇒35.5


GDOハンデ22⇒21