日曜日、ショップに届いたウェッジを取りに行って、そのまま練習場に行きました!


No golf, No life.


ウェッジの練習を多くしたかったので、ウッド類は無し。


まずは50度。初めて使うロフト。打ってみたら・・・


・・・


52度と違いは感じずかおあせる


いや、これは悪い意味ではありません。違和感無くて良かったと思ってます。


ステンレスに比べて流石に打感は良いです。が、キャロウェイのフォージド・カッパーの方が柔らかいですね。


コックが解けてダフる事があったので、ヘッドに鉛を貼ってみよう!


56度は、構えやすくて打ち易いので、バンカー以外で使おうと思ったボクの作戦は使えそうですグッド!


ま、マットの上なので何とも判断は難しいですが、やさしいウェッジだと思います。抜けが良いです。


フェースを開いて使うより、シンプルにアプローチする方が向いてる感じがするけど、芝生の上では違う印象を持つかも?


普通よりも長いグリップは、ボク的にはスッゴク気に入ってます合格


短く持って使う事が多いので、グリップしやすいし、○印が目安になってGOOD!



No golf, No life.


ほとんど、ウェッジに球数を費やした練習でしたが、9Iと5Iを少しだけ打ちました。


No golf, No life.


5Iは練習場で、打つのは久し振りやけど思いの外上手く打てたのでニコニコ


と~ぶん、ウッド封印練習を続けます。



本日の練習100球(累計練習6200球也)