今日はK2仲間のWさんのお誘いで、三重県の「フォレスト芸濃ゴルフクラブ」にお邪魔してきました
家から距離はあるけど、高速をそれなりのスピードで走って1時間でした。
7時30分頃、コースに着いたらもう暑い
で、バンカー練習が出来ると聞いて、購入してまだ1度も打ってないツアーワイドソールを試しに。
いや、これやさしいです 池とバンカーが多いとの評判なので、とショット練はせずにバンカー練を入念に。
一緒にプレーするかっくんとこうちゃんも合流して、スタートホールへ!
フォレスト芸濃ゴルフクラブ(ホワイトティー・6141ヤード・パー72)
1番366Y・P4:1Wを右に押し出してつま先上がりのラフ。6IでFWに戻して、52度で3オン2パットのボギー。
2番352Y・P4:3WでFW。8Iでグリーン手前。PWでのせて2パットのボギー。
3番339Y・P4:1WでFW。PWで2オンして2パットのパー。
4番132Y・P3:8Iで1オンして2パットのパー。
5番472Y・P5:1Wで右ラフ。7IでFWに戻して、3UTで3オンするも3パットしてボギー。
6番497Y・P5:1WでFW。6Iダフり。6Iでガードバンカー。58度でのせて1パットのパー。
7番340Y・P4:3WでFW。8Iでグリーン手前。PWで寄せて1パットのパー。
8番158Y・P3:6Iで1オンして2パットのパー。
お気付きでしょうか?ここまで3オーバーです で・・・
9番347Y・P4:3WでFW。8Iダフって池ポチャ。4打目52度もダフり。5打目トップしてバンカー。6オン2パットの+4
OUTコース:△△- -△- --+4 =43(17)
お昼は、冷やしうどんと天ぷらに鱧寿司のセット。出てくるの遅いです
9番はヤラかしたけど、後半しっかり頑張って、いい結果を出そうと意気込んでインコースへ!
10番544Y・P5:3Wとトップチョロ。3UTを右OB。打ち直しはFW。6IでFW。6Iが右に吹けて右ラフ。52度がハーフシャンクして池寸前。52度でカラー。52度で9オン。2パットの「11」チーン
11番133Y・P3:7Iでグリーン手前。52度でのせて2パットのボギー。
12番377Y・P4:1WでFW。4UTスライスして右の池寸前。52度でのせて2パットのボギー。
13番331Y・P4:1WでFW。9Iでカラー。PTでのせて2パットのボギー。
14番348Y・P4:3Wで右ラフ。6Iで2オンして2パットのパー。
15番476Y・P5:1WでFW。3WでFW。52度でピン横1mちょっと。これを沈めてバーディー
16番149Y・P3:5Iで1オンするも3パットしてボギー。
17番374Y・P4:1W今日イチでFW。9Iをダフり。52度でのせて2パットのボギー。
18番406Y・P4:1W左ラフ。7IでFWに戻して。52度がショート。PWで4オンして2パットのダボ。
INコース:+6△△ △-○ △△□ =48(18)
トータル:43(17)+48(18)=91(35)
OB1回。池ポチャ1回。3パット2回、1パット3回。
FWキープ率71%!パーオン率38%でした。
アウト9番とイン10番で10オーバーの大叩きのビッグイニング せめてダボ・ダボなら・・・
ま、これが実力でしょう
短いコースなので5回3Wでティーショットをしてミスは10番の1回のみ。15番のバーディーも3Wのセカンドショットがあってこそ。
信頼できるクラブです
もう1本のデビュー、ヴァーサ#7。
3パット2回。1回は仕方ないかな?ってグリーン。1回は短い2パット目を押し出し。
めちゃくちゃ良い~ってことでは無かったけど、ま、デビューやしグリーン重かったし。
次戦ホームでの活躍に期待
今日は、そんなに汗かきじゃないボクも滴り落ちるくらい汗をかきました スコア的には・・・やけど、楽しいゴルフで手応え有った部分も。
次戦からは大叩きホール(=ビッグイニング)を無くすようにしなきゃ
2013年平均スコア 96.6⇒96.3
平均パット 35.9⇒35.9
GDOハンデ23⇒22