昨日は、K2オープンの日。前日までの梅雨空がウソのように、晴れ間も出て快適な土曜日でしたニコニコ


場所は、オータニ広尾CC。狭くて短めのコース。


ラウンド前日まで一網打尽にしてやると息巻いてただるちゃん。二日酔いを理由に遅めの到着むっ


No golf, No life.


ショット練でカラダを慣らして、この日デビューのPINGを練習グリーンで念入りに。


かなり遅め(重め)で、ちょっと嫌な感じカゼ


No golf, No life.


モッキーさん・たぱちゃくん・一網打尽くんことだるちゃんとのペアリングでアウトコースをスタートDASH!


オータニ広尾カントリークラブ(ホワイトティー・6162ヤード・パー72)


1番382Y・P4:3WでFW。52度でバン入。56度でのせて2パットのボギー。


2番528Y・P5:1Wで左ラフ。3UTでFW。PWでのせて2パットのパー。


3番193Y・P3:8Iでワンオンするも、3パットのボギー。


4番362Y・P4:1Wで左ラフ。9Iでショート。52度でカラー。PTで寄せて1パットのボギー。


5番320Y・P4:1WでFW。7Iで2オン。4パットしてダボ。


6番120Y・P3:PWでピン反対の左側に1オン。3パットしてボギー。


7番374Y・P4:1WでFW。9Iで2オンするもまたもや3パットのボギー。


8番486Y・P5:1W右ラフ。5Iで右ラフ。8Iでバンカー。1打目で出ず5オン2パットのダボ。


9番411Y・P4:1WでFW。3UTでグリーン手前。52度で寄せるもPT入らずボギー。


OUTコース:△-△ △□△ △□△ =46(22)


5・6・7番だけで10パットは・・・ダウン


破れかぶれのお昼ご飯は、


No golf, No life.


ハンバーグとクリームコロッケ定食ナイフとフォーク


昼休み2時間もあるので、瓶ビール飲んでビールコーヒー飲んでコーヒー・・・まだ時間余るしショック!


パタ練してから後半インコーススタート!


10番364Y・P4:1WでFW。8Iでのらず。52度で3オン2パットのボギー。


11番140Y・P3:7Iで1オンして2パットのパー。


12番499Y・P5:1WでFW。3WでFW。52度で3オンするも3パットのボギー。


13番320Y・P4:3Wで右ラフ。52度で2オンするも3パットのボギー。


14番343Y・P4:3WでFW。9Iで2オンするも3パットのボギー。


15番120Y・P3:PWでカラー。PTで寄せて1パットのパー。


16番370Y・P4:1WでFW。6Iでバンカー。56度で出すだけ。56度で4オンして2パットのダボ。


17番359Y・P4:1Wで左ラフ。4UTで2オンして2パットのパー。


18番471Y・P5:1WでFW。7IでFW。52度で3オンするも3パットのボギー。


INコース:△-△ △△- □-△ =43(21)


トータル:46(22)+43(21)=89(23)


OB・池ポチャ・ワンペナはゼロ。4パット1回、3パットが7回。1パットが2回。



FWキープ率64%。パーオン率61%でした。


No golf, No life.


R11Sは安定感バッチりで、この日の殊勲賞クラッカー


X-HOT&LEGACY BLACK UTも大活躍合格


問題は・・・グリーンの重さに最後まで対応できなかったボクのパッティング技術(センス?)。


43パットは過去ワーストかもかお汗 半分で良いから入ってたら・・・ゴルフに「たら」はイケませんね禁止


打ち上げ&表彰式は、先月と同じ牛々亭牛うしし



No golf, No life.

キレイなお肉でしょ音譜


美味しく楽しくいただきましたにひひ


ちなみに順位は3位目 


たぱちゃくんが後半ハーフベストの39合格順位は残念だったけど、あの調子で行けば80台前半楽勝だぜニコニコチョキ



さて、家練では手応えバッチりのPINGパターでしたが、ちょっぴりほろ苦いデビュー戦になりました。


次回ラウンドまで、更に家で転がし倒しますメラメラ




2013年平均スコア  96.6⇒96.2


      平均パット   35.3⇒35.7


GDOハンデ23⇒22