昨日の記事の最後の方に書いた件パソコン


こないだのホームラウンドでドライバーとパター以外に考えたのが、ユーティリティ。


7Wを3UTにしたのは、正解だと思ってます。


やはり短い分だけミートしやすい。特にFWから打つ場合は。


それと同時に、少し軽く、少しやさしくしようと、シャフトをMotore F1 65HBに変えました。


これも、悪くはないかな?と思ってましたが、ボクの力では高さが出ないでグリーンで止められない事が判明。


上手く打てたひらめき電球と思っても、こぼれてしまうしょぼん


ロフトも19度と22度だから余計に。


で、ユーティリティ探しの旅にサーチ


余りやさしさを求め過ぎると、左巻き巻きの刑が待ってるしショック!


重さ的には、360g前後が。


ロフトは、21度&24度くらいで高さを出したい。


などの要望を満たした、外ブラ系のUT。(外ブラと言っても、テーラーかキャロなんですけどニコニコ


今回選んだのは、


No golf, No life.


キャロウェイです音譜 (これで、パターを除いた13本中6本がキャロウェイに。テーラーメイドは辛うじて過半数の7議席にひひ


No golf, No life.


Callaway LEGACY BLACKをチョイスしました。


お気に入りポイントは、


No golf, No life.


小ぶりでシンプルなヘッド形状に、僅かなオフセットでアイアンとの流れが良さそう。


No golf, No life.


シャフトは純正Sフレックス。


70g台、中調子でトルク3.4というのもGOODグッド!


グリップは、やっぱりこれで、


No golf, No life.


MCCホワイトアウト。シャフトに合ってるでしょラブラブ


で、打ってみた感想は・・・



まだ、打ってませんべーっだ!(爆)


だって、夜は虫が多いし(女子か!)ショック!


もちろん、鳥かご試打室では打ったことあります。もちろん好感触でしたよ合格


ということで、インプレ記事は後日パー