今回、カムバックしたR11Sにチョイスしたシャフトは、



No golf, No life.


グラファイトデザイン ツアーAD GT‐5 R1フレックスです。


「BBよりやさしい。」


「DJとEVの間。」


などと評されるシャフトです。


男子ツアープロの使用は少ないかも。未だにBBが多いように感じますね。


手元が柔らかくタイミングが取り易く、先がしっかりしていて左に行きにくいBBに対し、先が少し動いてボールを上げてつかまりをよくしてくれるのがGT。


アマチュア向けな感じなんでしょうか?


クラブの重さは、HSに合わせて305g程度で振動数240cpmとなるとR1フレックスをチョイス。


他の候補は、ROMBAXのType-SかATTAS 4U。


GTにしたのは・・・コスメかなにひひ


で、練習場で打ってみた印象は、


ワッグルした感じは、「柔らかいなぁ~」。


打ち出すと、ボールが上がり易い!なので力まずに振れるニコニコ


Rといっても、純正Sフレックス程度かそれ以上のしっかり感はあるので、ボールが暴れるって感じはなかったです。


暴れたのは、スイング的に問題があったときあせる


慣れるには、もっと打ち込む必要があると思いますが、飛距離性能は高いんじゃないかなぁ?と鈍感なボクも感じましたかお



No golf, No life.


ツアーベルベットは、まだまだ十分使えそうやけど、コスメ的&感触的に交換予定。


R11Sは、相変わらずの打感と打音。


大人しいキャロのドライバーに慣れた耳には・・・耳・・・汗


でも、ミスヒットに対する強さやボールの上がり易さ、飛距離はグッド!


ラウンドが楽しみになってきました音譜