今日でGWも終わり。家族サービスやラウンド疲れをゆっくりと癒された方も多いでしょうね、そんな中ホームにラウンド行ってきました(笑)


空いてると思いきや、満杯で、同じ考えの輩が多いことに失笑。


メンバーは、久し振りな気がするだるちゃん・かっくん・Wさん。


No golf, No life.


御覧の通りの快晴でしたが、風は結構強く吹いてましたDASH!


いつもの様にアプ練の後パタ練。予告通りトライホットを持ってきたので少し念入りに。


8時48分にスタートビックリマーク


デイリー信楽カントリー倶楽部(柳生3379ヤード・甲賀3221ヤード・レギュラーティー・パー72)


1番517Y・P5:1WでFW。4UTで右ラフ。5Iでグリーン手前ラフ。52度でカラー。PTでのせていきなり3パットのトリドクロ


2番381Y・P4:1Wが左ラフ。6Iでグリーン手前。52度でのせて2パットのボギー。


3番407Y・P4:1WでFW。5Iでパーオンするも3パットしてボギー。


4番159Y・P3:5Iでワンオン。2パットのパー。


5番389Y・P4:1WでFW。8Iでパーオン。2パットのパー。


6番393Y・P4:1WでFW。4UTでパーオンするも3パットのボギー。


7番148Y・P3:5Iでカラー。PTでのせて2パットのボギー。


8番418Y・P4:1Wが右ラフ。5Wダフり。5Wで左ラフ。52度がのらず。5オン2パットのトリドクロ


9番567Y・P5:1WでFW。3UTがトップ。7IでFW。PWでグリーン奥。52度でのせて2パットのダボ。


柳生コース:+3△△ --△ △+3□ =48(21)


No golf, No life.


お昼はチキンカツカレーそば。若干飽きてきたかお汗昼休み1時間10分の長丁場ぐぅぐぅ


後半甲賀コースを12時52分スタート。


1番377Y・P4:1W引っ掛けて左ラフ。6IでFW戻し。PWがバンカー。4オン2パットのダボ。


2番148Y・P3:9Iでグリーン手前。52度でのせて2パットのボギー。


3番487Y・P5:1Wで右OB。プレ4から3Wでガードバンカー。56度で出すだけ、52度でグリーンオーバーして7オン2パットの+4。


4番390Y・P4:1WでFW。3UTはダフり。52度でグリーンオーバー。4オン2パットのダボ。


5番184Y・P3:4UTでグリーン手前。52度でカラー。PTでのせて2パットの連続ダボ。


6番345Y・P4:3WでFW。PWでカラー。PTで寄せて1パットのパー。


7番390Y・P4:1Wで右ラフ。5IでFW。52度がショート。52度で寄せて1パットのボギー。


8番361Y・P4:1Wで池ポチャOB。プレ4から8Iで4オンするも3パットのトリドクロ


9番539Y・P5:1WでFWバンカー。3UTトップ。3UTでFW。9Iでグリーン手前。PWで寄せて1パットのボギー。


甲賀コース:□△+4 □□- △+3△ =52(16)


トータル:48(21)+52(16)=100(37)


OB2発。3パット4回。1パット3回。


FWキープ率50%。パーオン率22%でした。


前半は今回もスタートホールで躓き、3パットで躓き、上がり2ホールで5オーバーダウン


後半は、OB2発に沈んで見事3ケタラウンドでしたガーン


今回は昨日届いたブツを持ち込み打ち比べて、エースを決定することに。


最近の不調は、スイングもあるかもしれないけど、自信を持って振れない・打てないのが原因と断定!


もうここらで決着しないとね、流石のボクもべーっだ!

No golf, No life.

ここまで引っ張って正体を明かすのは次回に持ち越しますにひひ



2013年平均スコア  96.4⇒96.6


      平均パット   35.2⇒35.4


GDOハンデ23⇒23