10日のラウンド後に試打した3UT。
苦手意識があったので、ちゃんと練習場で打ってからと決めようと思い、打ってみたところ・・・
「とっても、良い」
最初の数球は、右にペラ~ンってボールだったけど、カラダが馴染むと真っ直ぐで高弾道。距離も結構でてた
で、翌日には7Wを下取りに出してゲットしてきました
ロフト21度から19度に。長さ41.75インチから40インチに。
あ、ゲットしたのはこちら。
やっぱり、コレが好きなんです 通称ツムラUT
UTって、かなりメーカーやモデルで顔が違うでしょ?グースの強いのやヘッドが大きすぎても小さすぎても嫌やし。
レスキューTP(2009)は、構えやすくて、打感も気持ち良い。
そうそう、ポイントその②も実行してます
シャフトを、MotoreF1 65HBで揃えました。
3UTの試打で、印象が良かったので。
4UTに挿してたALDILA RIP85と比べると、重さが丁度10g軽くなりました。トルクも1.1から2.9に。
軽く柔らかくしてみました。とはいえ、4UTで362gは、軽過ぎず、柔らか過ぎず程良い感じになったと思ってます。
前は22度を1度寝かせて23度にしてましたが、今回は22度のままで使います。
FWから、4UTで175ヤード、3UTで185ヤードをやさしく打てるようになるかな
ポイントその③は、明日に記事に出来るかな
ホーム対策が、完成形になってきました
次回は20日。K2オープン。そろそろ結果が欲しいです