ホームコースに打ちのめされてきました
まぁ~酷いゴルフです。下手過ぎます
早く帰りたかったので、早めの7時28分スタート。7時前にコースに到着。
メンバー専用ロッカーにニンマリ
で、パタ練ちょっとしてスタート。
デイリー信楽カントリー倶楽部(伊賀⇒柳生・レギュラーティー・6674ヤード・パー72)
1番401Y・P4:1Wが右ラフ。6Iをダフってラフ、6IでFWに戻してPWでのらず、5オン2パットのトリ。
2番525Y・P5:1Wが左ラフ。7Wで右ラフ。6Iでのせるも3パットのボギー。
3番378Y・P4:1WがFW。5Iでグリーン手前。52度でのせて、3パットのダボ。
4番167Y・P3:6Iでワンオンするも、3連続3パットのボギー。
5番418Y・P4:1WでFW。5Wがトップ気味ながら2オン。2パットでパー。
6番341Y・P4:3WでFW。9Iでガードバンカー。56度でのせて1パットのパー。
7番482Y・P5:1Wで右OB。打ち直しはFW。7WでFW。7Iでカラー。パターでのせて2パットのトリ。
8番389Y・P4:1WでFW。7Wでトップ。52度もトップ。PTでのせて1パットのボギー。
9番194Y・P3:4UTで右バンカー。ホームラン気味で反対側バンカー。3打目、4打目ものらず5オン3パットの+5。
伊賀コース:+3△□ △-- +3△+5 =52(20)
前半終了くらいから雨が
お昼は、このコースで唯一食べれるチキンカツカレーうどんを
休憩は長めの1時間。雨は休憩時間だけ降って、後半スタート時には上がりました
ホームコース連続100叩きを阻止すべく後半スタート。
1番517Y・P5:1WでFW。7Wでバンカー。7Iでグリーン手前。52度でのせて2パットのボギー。
2番381Y・P4:1Wで右ラフ。4UTトップ気味ながら2オン。2パットのパー。
3番407Y・P4:1WでFW。4UTでカラー。パターでOKにつけて、パー。
4番159Y・P3:4UTでグリーン左バンカー。56度でグリーンオーバー。52度でのせて2パットのダボ。
5番389Y・P4:1Wで左OB。打ち直しはFW。6Iでオンして2パットのOBパー=ダボ。
6番393Y・P4:1Wで右斜面。8IでFWに戻して、PWでオン。2パットのボギー。
7番148Y・P3:6Iでグリーン左カラー。PTでのせて2パットのボギー。
8番418Y・P4:1W左に行って池ポチャ。5WをFW。52度でバンカー。56度で5オン。2パットのトリ。
9番567Y・P5:1Wが右ラフ。7WでFW。8Iで池ポチャ。9Iで池ポチャ。9Iでグリーン手前。PWで8オン、2パットの10点。
柳生コース:△-- □□△ △+3+5 =51(17)
トータル:52(20)+51(17)=103(37)
やっちゃいました、また100叩きです
OB2発。池ポチャ3発。3パット4回。1パット3回。
FWキープ率35%。パーオン率22%でした。
伊賀、柳生、最終ホールだけで10オーバーです
バンカーに、池に、グリーンにやられました。恐るべしデイリー
言い訳を一つだけすると、右手中指が相変わらず痛むので、打ちこめなくてトップ気味のボールが多く。バンカーで苦労しました
コースに、提出したスコアカードは2枚とも3ケタ。ボクのハンデはいくつになるんだろ
2013年平均スコア 93.9⇒94.8
平均パット 35.2⇒35.4
GDOハンデ18⇒18