今日も暖かい一日でした。その分、花粉が飛んで花粉症の人は大変だったんじゃないでしょうか?
会議があって会社を出たのは、いつもより遅めだったのですが、練習に行ってきました。
今まで、練習の度にテーマを決めて、あれこれ取り組んできましたが、
一旦ご和算にします
何故か?
あれこれ考えて振ると、HSが全然上がらない。
形にこだわり過ぎて、リズムを崩してしまってる。
と、久々にGST-2で測定して気付き、決めました
そう決めて、コースで拾ったボールで測定したら・・・
大して早くないけど、気付くまでは38~40m/sやったので、少しは改善されました。
ミート率が悪いけど
「リズム良く、テンポ良く、気持ち良く振り抜く!」
あと、フォローで積極的に胸をターゲット方向に向けるようにしました。
いわゆる、常にカラダの前にクラブがあるイメージです。
にしても、気持ちの良い打音と打感を残して、大好物のドローボールを放ってくれる新しい相棒。
マジで良いです
本日の練習100球(累計練習2550球也)