という訳で、ランレポです!


快晴の瀬田ゴルフ東コース。


No golf, No life.


8.5フィート。ちょうど良い感じの早さです。


ショット練はせずに、パタ練を入念にあせる


No golf, No life.


勿論今日もトライホットixです。


瀬田ゴルフ東コース(ホワイトティー・6047ヤード・パー72)


10番340Y・P4:1WでFW。5Iでグリーン手前。PWでのせて2パットのボギー。


11番135Y・P3:8Iでワンオン。2パットのパー。


12番330Y・P4:1WでFW。PWで2オン。2パットのパー。


13番347Y・P4:1Wで左OB。プレ4から8Iがのらず、52度で5オン。2パットのトリ。


14番483Y・P5:1WでFW。7Wでダフり。5WでFW。52度がのらず、5オン2パットのダボ。


15番351Y・P4:1Wで右OB・プレ4から9Iがのらず、PWで5オン1パットのダボ。


16番161Y・P3:6Iでワンオンするも3パットのボギー。


17番490Y・P5:1Wで左ラフ。5WでFW。52度がのらず、4オン2パットのボギー。


18番384Y・P4:1Wで左FWバンカー。6Iがダフって出すだけ。PWがのらず4オン1パットのボギー。


INコース:△-- +3□□ △△△ =47(17)


お昼は、昨日に引き続き揚げもん。ヒレカツ膳をいただきました割り箸


快晴の中、後半スタート。


No golf, No life.


1番355Y・P4:1Wで右FWバンカー。4UTでグリーン手前。52度でのせて2パットのボギー。


2番375Y・P4:1WでFW。7Iでグリーン手前。PWでのせて2パットのボギー。


3番310Y・P4:3Wで右FWバンカー。7Iで出して、52度で3オン。2パットのボギー。


4番140Y・P3:7Iでバンカー。56度で出すだけ。PTが寄らずに2パットのダボ。


5番405Y・P4:1WでFW。5Wでグリーン手前。52度でのせて2パットのボギー。


6番462Y・P5:1WでFW。3WでFW。52度でのせて、2パットのパー。


7番154Y・P3:6Iでワンオン。2パットのパー。


8番480Y・P5:1WでFW。5WでFW。7Iでのせて。2パットのパー。


9番345Y・P4:1WでFW。7Wでバンカー。52度でのらず。52度でチャックリ。5オン2パットのトリ。


OUTコース:△△△ □△- --+3 =45(18)


トータル:47(17)+45(18)=92(35)


OB2発。3パット1回。1パット2回。


FWキープ率57%。パーオン率33%でした。


前半のOB2発と最終ホールのトリが、もったいないと言うかダメダメですねグー


ただ、FWキープが前日の28%から57%の上がったのは朗報です合格


昨日のダイキンオーキッドを見て、森田Pの力みのないゆったりしたスイングを参考にした成果かな?


13番左OBはちょっとアンラッキーでした。15番右OBは、スタンスのミス。右向いて右に打ち出しましたダウン


今週練習して土曜日のK2で復活できればアップ



2013年平均スコア  94.6⇒94.3


      平均パット   35.4⇒35.4


GDOハンデ17⇒18



ハンデが18まで増えてしもたぁ~ショック!