今日は、会社の人とのラウンドでした
場所は、日野ゴルフ倶楽部。
高速に滋賀県に入り北に向かうにつれて、雪・雪・雪
コースに着いて、練習場でカラダを慣らす間も雪・雪・雪
写真に雪は写ってませんが、広い練習場に3人だけでした
パッティング練習中も雪・雪・雪
そしてスタートすると・・・吹雪・吹雪・吹雪・・・井上陽水の唄か!
日野ゴルフ倶楽部キングコース(6087ヤード・ホワイトティー・パー72)
10番448Y・P5:1WでFW。5Wでダフり。8Iでパーオンするも3パットのボギー。
11番340Y・P4:1WでFW。4UTをトップして池。PWで4オン。また3パットしてトリ。
12番149Y・P3:6Iで1オン。2パットのパー。
13番369Y・P4:1Wが右ラフ。8Iがショート。PWでのせるもまた3パットのダボ。
14番376Y・P4:1WでFW。5WでFW。PWでのせて2パットのボギー。
15番357Y・P4:1Wが右ラフ。5Iでミス。52度でバンカー。56度で出すだけ。5オン2パットのトリ。
16番469Y・P5:1Wが右サイドのFWバンカー。7WでFW。9Iでパーオン。2パットのパー。
17番168Y・P3:5Iがショート。PWで寄せて1パットのパー。
18番367Y・P4:1Wが右ラフ。7Wが右OB。7Wでグリーン手前ラフ。52度でのせるも3パットの+4。
INコース:△+3- □△+3 --+4 =50(21)
冷たい吹雪、寒さと風に翻弄され、パットが全然入りませんでした
お昼は坦々麺と小ライスでカラダを暖めました
なぜか、食事の間は雪降らず
で、1番ホールに立った瞬間・・・・雪・雪・雪
1番368Y・P4:1WでFW。4UTがトップ。52度でのせて2パットのボギー。
2番471Y・P5:1WでFW。5WでFW。8Iでのせるも3パットのボギー。
3番338Y・P4:1WでFW。8Iでショート。52度でのせて2パットのボギー。
4番180Y・P3:7Wでバンカー。56度でのせるも3パットのダボ。
5番347Y・P4:1Wが右ラフ。4UTでグリーン右ラフ。52度で寄せて1パットのパー。
6番319Y・P4:3WでFW先のラフ。7Iでグリーン手前。PWで寄せて1パットのパー。
7番494Y・P5:1Wで左ラフ。3Wをトップ。7Wでバンカー。56度で出すだけ。PTでのせて2パットのダボ。
8番149Y・P3:6Iでグリーンオーバー。52度でのらず。PTでのせて2パットのダボ。
9番378Y・P4:1WでFW。5WでFW。52度がこぼれてPTでのせて1パットのボギー。
OUTコース:△△△ □-- □□△ =46(17)
トータル:50(21)+46(17)=96(38)
OB1回。池ポチャ1回。3パット6回。1パット4回。
FWキープ率50%。パーオン率22%でした。
ラウンド中晴れ間が数分間出た時もあったけど、90%吹雪いてました
メガネに水滴付くし、曇るし、手は悴むし、鼻水出るし・・・
写真撮る余裕もありませんでした(珍しく雪の降って無い瞬間)
今日は兎にも角にもパットが全然入らない日でした。ドライバーは飛ばないながらもマズマズ。
アイアンとアプもマズマズ。FWとUTは、トップにダフりのミス多発。
やはりボクのゴルフの春はまだ遠いようです
2013年平均スコア 93.4⇒93.8
平均パット 34.8⇒35.3
GDOハンデ16⇒16