今日は、仕事の得意先の方とのゴルフでした。


現在2回連続の3ケタラウンドが続いてるので、目標は大きく・高く、2ケタ奪還ですメラメラ


コースは瀬田東。3連休明けの8時14分スタート。


コースはガラガラでしたかお汗


いつものようにマスター室で


No golf, No life.


10.4フィート!結構早いやないかぁ~い目


No golf, No life.


予定通り、今日は#5CSで。(昨日DFXグリップに交換しました。)


瀬田ゴルフコース東コース(レギュラーティー6265ヤード・パー72)


1番385Y・P4:1WでFW。7Wをダフってショート。52度でのらず。52度をトップして砲台から転げ落ち52度で5オン2パットのトリプルスタート・・・暗雲雷


2番390Y・P4:1WでFW。5Iでバンカー。56度で出すだけ。52度でのせて2パットのダボ・・・暗雲雷


3番320Y・P4:1WでFW。8Iでグリーン手前。PWで寄せて1パットのパー。


4番140Y・P3:7Iでワンオン。2パットのパー。


5番410Y・P4:1WでFW。7Wでバンカー。56度で上手く寄せて1パットのパー。


6番475Y・P5:1WでFW。5WでFW。7Iがショート。52度でのらず。4オン1パットのボギー。


7番160Y・P3:6Iをダフってショート。52度でのせるも3パットでダボ。


8番490Y・P5:1WでFW。3WでFW。PWでショート。52度でのせて2パットのボギー。


9番360Y・P4:1Wが左ラフ。6Iがのらず。52度でのせるも3パットのダボ。


OUTコース:+3□- --△ □△□ =47(17)


3番~5番で復活できるかと思いきや、上がり3ホールで3パット2回でまたもや暗雲ガーン


No golf, No life.


お昼は、ロースかつをいただきました割り箸


前半の最終ホールでは、


No golf, No life.


こんなにいい天気晴れ・・・だったのが、後半はどんより曇って風が少し吹いて寒くなりましたショック!


そんな後半戦は、


10番370Y・P4:1Wが右ラフ。4UTが木に当たってFW。8Iがショート。52度で4オン2パットのダボ。


11番140Y・P3:8Iでバンカー。56度でのせるも3パットのダボ。


12番335Y・P4:1WをトップしてFW。9Iでバンカー。56度で1回目出ず。2回目でオンして2パットのダボ。


13番365Y・P4:1WでFW。5Iでバンカー。56度で出すだけ。PTでのせて2パットのダボ。


14番490Y・P5:1WでFW。5WでFW。8Iがシャンク。52度でのせて2パットのボギー。


15番360Y・P4:1WでFW。6Iでショート。PWでのせて2パットのボギー。


16番165Y・P3:6Iでワンオン。2パットのパー。


17番505Y・P5:1W左ラフ。3Wで頭叩き。5Wも頭叩き。9Iがのらず。PWでのせるも3パットのトリ。


18番405Y・P4:1WトップしてFW。3Wでバンカー。52度でのせて2パットのボギー。


INコース:□□□ □□△ -+3△ =50(20)


トータル:47(17)+50(20)=97(37)


OB無し。3パット4回。1パット3回。


FWキープ率78%。パーオン率11%でした。


ATTAS3に替えたR11は、本領発揮とはいかなかったけど(日曜日の練習の手応えほど・・・)、OB無しで決して悪くありませんでした。


アイアンが、深く入って振り切れずにショートすることが多く。それがバンカーにつかまること5回。


アプローチが一番情けなく、寄せワン1個では・・・しょぼん


パターは、そんなに悪くなく短いパットが切れたり、カップに嫌われたりハートブレイク


いずれにしても噛み合わないゴルフは続いてますガーン


ま、なんとか連続3ケタは阻止できたけど・・・むっ


今年は浮上することなく、こんなゴルフが続く気がしてなりません。体調も、首・肩・腰の張りが未だ取れず。


ショートゲームは、ドンドン自信をなくして、更に上手く回らず。


どうなるんでしょうか?めっちゃスランプ感満載です叫び


No golf, No life.



2013年平均スコア  94.7⇒95.3


      平均パット   34.7⇒35.3


GDOハンデ15⇒15