今日は、ホームコース最終視察ラウンドに行ってきました。


場所は、デイリー信楽カントリー倶楽部ゴルフ


ご一緒いただいたのは、メンバーのかっくん。一緒に検討中のているずさん。


ランレポの前に言い訳をかおあせる


昨晩寝違えたのか?首~左肩~背中が痛かった、いや今も痛みますショック!


No golf, No life.


No golf, No life.


で、コース到着後アプ練⇒パタ練。この時点では濃い霧。雨は霧雨程度。


でもスタートの時には霧が晴れてくもり


No golf, No life.


デイリー信楽カントリー倶楽部(柳生3379ヤード・甲賀コース3221ヤード・レギュラーティー・パー72)


1番517Y・P5:1Wで2発連続右OB。プレ6から3Wでラフ。52度でのせて1パットのトリ。


2番381Y・P4:1Wで左ラフ。5Iでカラー。PTで寄せるも3パットのダボ。


3番407Y・P4:1WでFW。2打目7Wでグリーン右。52度でのせて2パットのボギー。


4番159Y・P3:5Iミスショット。52度でカップを大きく超えて、2パットのボギー。


5番389Y・P4:1WでFW。6Iでガードバンカー。3打目ホームランOB。6オン1パットのトリ。


6番393Y・P4:1WでFW。3Wでグリーン奥のカラー。PTでのせて2パットのボギー。


7番148Y・P3:6Iでペラペラ~と池ポチャ。プレ3から寄せて1パットのボギー。


8番418Y・P4:1Wで右ラフ。7Iで刻んで。PWでのせるも、3パットのダボ。


9番567Y・P5:1WでFW。5Wで池の手前。PWでグリーン手前。PWでのせて2パットのボギー。


柳生コース:+3□△ △+3△ △□△ =51(17)


1番の2発連続OBでガタガタに。2番ホールからSRからSのシャフトに交換しましたレンチ


叩いても食欲はあるので、お昼は「チキンカツカレーそば」とライスを。


No golf, No life.


これ、美味しかったですグッド! カツがぶよぶよにならずにサクッとしてました合格


お腹イッパイになって後半甲賀コースへ!


1番377Y・P4:1WでFW。6Iでグリーン手前。52度でのせるも3パットのダボ。


2番148Y・P3:6Iでカラー。PWで寄せて1パットのパー。(本日初パークラッカー


3番487Y・P5:1Wで右OB。打ち直しはトップしてFW。3Wで左ラフ。PWでバンカー。52度でのらず。7オン2パットの+4。


4番390Y・P4:1WでFW。7Wでダフり。52度でのせて2パットのボギー。


5番184Y・P3:4UTでグリーン手前。PWでのせて2パットのボギー。


6番345Y・P4:3WでFW。9Iでのせて2パットのパー。


7番390Y・P4:1WでFW。4UTミスでグリーン手前。52度でのせるも3パットのダボ。


8番361Y・P4:1Wでギリギリ池越え。6Iでグリーン手前。52度でのせて、4パットしてしまいトリ。


9番539Y・P5:1Wで左FWバンカー。5Wで右ラフ。4UTでグリーン手前。52度でのせるも3パットのダボ。


甲賀コース:□-+4 △△- □+3□ =51(22)


トータル:51(17)+51(22)=102(39)


OBなんと4発。池ポチャ1発。4パット1回。3パット5回。


FWキープ率57%。パーオン率5%でした。


予感してた通りの連続3ケタラウンドハートブレイク


OB多発にプラスして、今日はTriHOTがご乱心目


R11は、Sフレックスのシャフトにして安定感ましたものの、振動数260cpmはボクにはOS。


あ、オーバースペックって意味です。

No golf, No life.



首と肩が痛かったのはあるものの、ホントに酷いラウンド。情けないです。落ち込みます。


どうやって立ち直るかはてなマーク


ラウンド後、お風呂に入って、レストランで何やら怪しい打ち合わせシラー


詳しくは、ていさんのブログでにひひ



2013年平均スコア  91.0⇒94.7


      平均パット   32.5⇒34.7


GDOハンデ15⇒15