前々回のラウンド前半で20パットと不調で、#9の代打が出された#5CS。
打開策にDFXグリップにチェンジした記事はUPしました。
結果は前回ラウンドで33パットとまずまずの成果
グリチェン後に、ストロークしやすい重さとバランスを求めて、何度もウェイトを付けたり外したりを繰り返してました
その結果、今のスペックは544g・D1。
ツアーラップの時と比べて、同じバランスで10gほど重くなってます。
最初は15g×15gにしてましたが、トゥ側20gヒール側15gに鉛少々。
コショウかっ!
今はこのスペックが一番ストロークしやすいと思います。
ふれでぃさんの#9HTより26gも重いですね
ボクも軽い方が好きだと思ってたんですが、いつしかデ○専に
ピン型やL字は軽めの方が操作性が高くていいけど、
センターシャフトのマレットタイプは、ストレートなストロークをオートマチックにするために重めの方がいいのかなぁ~と分析しております
でもウェイト交換が簡単に出来るって、良い仕組みやなぁ~