風邪ひきさんになる前に、やっとタイトリストのNEWドライバー913D2を打ってきました。
まず構えた感じは、ヘッドの形状が微妙に違います。
910は洋梨と言いながら、若干異形な感じでしたが、こちらは洋梨な雰囲気は無いけど構えやすい形。
シャフトは、純正のROMBAX55のS。
トルク3.0とあるのである程度しっかりしてるのかと思いましたが、かなり柔らかい。
あとで調べたら、振動数237cpm。
910に装着されていたMotoreの方がしっかりしていた印象。
VG3なら分かるけど、913に、このシャフト?って感じでした。
打ってみた印象は、まず打感が硬く感じたこと。
それでもR11Sより柔らかいけど。
その分弾き感は、増した気がします。
測定して無いので飛距離は分かりませんが。
全体的な印象は、910との差は分かり難くかったです。
重心位置を浅く、低くしてるのはR11からR11Sの進化と同様の手法。
低スピンで高打ち出しが可能になっているんでしょう。
鳥かごじゃなくて、レンジかコースで試した方が良さそうです。
ちなみにボクは・・・黒ヘッドに黒フェースはやっぱり苦手だと思いました