今日は、モッキーさん・ているずさん・かっくんのお馴染みメンバーで、協和ゴルフクラブに行ってきました。


記事に書いたとおり、昨日(今日?)は家に帰ったのが明け方3時で、睡眠時間3時間でのラウンドガーン


スタート3ホールは、ティーアップする度に気分が悪くなりましたショック!


そんな今日のラウンド結果を。



No golf, No life.


協和ゴルフクラブ(6,055ヤード・ホワイトティー・パー72)


10番490Y・P5:1打目は擦り玉で全然飛ばず、2打目7Wは右OB寸前の崖の上。6IでFWに戻して52度で4オン2パットのボギー発進。


11番138Y・P3:7Iで1オンするも3パットのボギー。


12番493Y・P5:1打目引っ掛けチョロでラフ。2打目5WでFWに。3打目3WでFW。52度で寄せて1パットのパー。


13番328Y・P4:1打目FW。2打目PWをトップしてグリーンをこぼれる。PWでのせて2パットのボギー。


14番157Y・P3:1打目7Iでグリーン手前。アプローチがグリーン奥にこぼれて、3打目もカップを大きくオーバー。2パットのダボ。


PWでアプローチしてたつもりが、ティーショットで使った7Iでアプローチしてました目


15番304Y・P4:1打目がFWの右バンカー。PWでのせて2パットのパー。


16番388Y・P4:1打目がFW。5Iはつかまらずに右ラフ。52度でチャックリしてバンカー。ホームランでグリーン奥にこぼれる。5打目ものらず、6オン1パットのトリペンギン


17番353Y・P4:1打目FW。8Iで2オン。2パットのパー。


18番352Y・P4:1打目FW。7Iでグリーン手前。52度でのせて2パットのボギー。


INコース:△△- △□- +3-△ =45(17)


お昼は、オムハヤシをいただきました。



No golf, No life.


デミグラスソースが美味しかったです合格


12時20分に後半スタート!


1番349Y・P4:1打目FW左バンカー。6IがトップしてFW。52度でのせて2パットのボギー。


2番478Y・P5:1打目FW。2打目3Wで左ラフ。40ヤードを寄せて、1パットのバーディークラッカー


3番322Y・P4:1打目右ラフ。6Iでグリーン手前。PWのアプがのらずPTでよせてボギー。


4番387Y・P4:1打目右ラフ。4UTトップするもグリーン手前。52度でのせて2パットのボギー。


5番155Y・P3:6Iでグリーン右ガードバンカー。2打目出ず。3打目反対側のバンカーへ。4打目出すだけ。5打目でのせて2パットの+4 ドクロプラヨンってダウン


6番324Y・P4:1打目FW。9Iでグリーン手前。PTで寄せて1パットのパー。


7番160Y・P3:5Iで1オン。ファーストパットはカップを大きく超えて残り4m強。このパットを沈めてパー。


8番361Y・P4:1打目FW。5Iがグリーン手前。52度が寄らず2パットのボギー。


9番536Y・P5:1打目FW。2打目3WでFW。3打目7Iでグリーン手前。52度で寄せて1パットのパー。


OUTコース:△○△ △+4- -△- =43(14)


トータル:45(17)+43(14)=88(31)


OBなし。3パット1回。1パット6回。FWキープ率64%。パーオン率27%でした。


16番のトリと5番の+4が痛いガーン


グリーン周りのミスの連鎖は禁物です注意


ただ今日はパットの調子が良くて、救われましたにひひ


長時間お風呂の中でGBトークのあとは、恒例のスイーツタイムケーキ



No golf, No life.


美味しそうでしょラブラブ!


コースの至るところで、紅葉が始まっていて秋の深まりを感じましたもみじ



No golf, No life.


少し肌寒く、FWの芝も枯れ始めてるので、スコアメイクが難しくなってきますねぇ~あせる




2012年平均スコア  90.3⇒90.2


      平均パット   35.3⇒35.0


GDOハンデ17⇒16