先日、仕事で社員の人に話すことを探している時に、
仕事力=仕事の遂行能力×仕事に対する意識・考え方
という、式を見つけました
最近の若い人は(このフレーズが出ると、年寄りということですが・・・)、仕事遂行能力を高める気持ちはは高いらしい。
ただ、肝心の意識と考え方は低いから、そこから出てくる仕事力は低いものになってしまう
これって、ゴルフのスコアにも当てはまりますよね?
ゴルフ力=ショット力×マネージメント・メンタル
って感じでしょうか?
そう考えると、練習場で漠然とボールを打ってもスコアは伸びない!
コースでの状況を想定して、プレッシャーを与えたり、同じ番手でばかり打たないようにしたり、
そんな練習が有効なのかなぁ~と考えたりする秋の夜長でした