バンカーは、「練習せんとあかん!」とシングルアマちゃんにアドバイスをもらったので、


練習出来るとこを見付けて、頑張る事にしますグー(アマちゃん、ありがとう!)



で、洛北の3ケタ~中途半端スコア彷徨い中の悩めるオヤジが、「パットがパッとせんなぁ~」とかムカつくコメントをもらいましたむっ


確かに数字だけをみると良くない!


が、この日の9.4フィートは昼から強く吹き出した風、砂を入れてるし、マッケンジーの芽、などが相まって参加者全員が苦労してましたあせる


1度4パットしちゃったけど、何度も訪れる3パットの危機を乗り越えたのは、褒めて上げたい自分をべーっだ!



が、ここは次戦に向けて微調整をレンチ




No golf, No life.


トゥ・ヒールともに15gから、トゥ側20gに戻しました。



No golf, No life.


No golf, No life.


535g・D1。これを黄金スペックとしますグッド!



あと、実はパットがあかんかった理由は、もうひとつ。


キャディさん。


キャディさんが悪いんじゃなく、迷いながら打つボクが悪いんですが、


「カップ1個右ですね。」


これはどのくらいの力で打つ場合?そこを迷うから入らない。


じゃあ、聞かなければいいやん。自分の感覚を信じればいいやん。


でも、つい聞いてしまったり。(勝手に言ってくることはしない、ちゃんと節度をもった素晴らしいキャディさんでした。)


いや、これは理由じゃなくて言い訳です。全て責任は自分!


クルクル調整したから、次は30パット目指して頑張りまっすグー