先日記事にした、アドレスは日々家でチェックしてましすが、
やっぱり実弾撃たないとね
両膝を軽く曲げて、手の位置は肩の真下。
今までは、両膝を曲げずに手は肩のラインより前にありました。棒立ち的な立ち方。
足にしっかり力を入れて、腕と肩の力を抜いて、脇を締める。
お尻を突きだし気味にして背筋を伸ばして完成
知らない人が見れば普通な構えだと思うけど、ボクとしては、今までとかなり違う感じ。
ウェッジ⇒7I⇒4UTと打っていくと・・・
最近の練習では不調感が漂っていいたのですが、
凄くイイ感じ。7Iは、芯を食って高くて強い弾道でした。
4UTもとても気持ち良く打ててました。
さて、問題のドライバー
こちらは、他のクラブに比べてまだ意識し過ぎて力んでしまったり、カラダが早く開いてしまったりで、
若干とっ散らかってましたが、それでもある程度数を打っていくと、安定感が増してきました
最近の2ラウンドは、スコア的にはボチボチですが、
ショット的にはあまり納得出来てませんでした。
アイアンは、今日の練習のボールが打てるようになると、気持ち良いと思います
ドライバーは、相変わらずHSは写真の数字が天で、43・44m/sが出なくなりました
でも、ミート率は相変わらず悪くはないので、今のアドレス見直しとグッドスイングを目指してHS測定は一旦お休みにしようかな
次回ラウンド(10日)では、ショットの内容が良くなるように、あと2~3回は練習に行きたいですね
本日の練習100球(累計練習7350球也)