今日は、いつものK2オープン。




場所は・・・って、もう記事にしましたねかおあせる ま、一応「オータニ広尾カントリークラブ」です。




1週間前から心配した天気は、朝起きた時から快晴晴れ ラウンド中も最終ホールでサッと通り雨が降っただけで、とても良いコンディション・・・では、ありませんでしたガーン




台風16号の影響で風がビュービューと、吹く吹くDASH!




そんな中、1組目が9時17分にINコースをスタート。2組目のボクは、たぱちゃくん・こうちゃん・Sくんと一緒。






No golf, No life.









オータニ広尾カントリークラブ・6162ヤード(レギュラーティー)・パー72




10番364Y(4):1打目1Wで右おはようOB。プレ4から9Iでのせて2パットのダボ。




11番140Y(3):6Iでのせて2パットのパー。




12番499Y(5):1Wで左ラフ。3UTでFW。52度でのらずPWでのせて4オン2パットのボギー。




13番320Y(4):3UTでFW。2打目52度をダフってクリーク。52度でのせて2パットのダボ。




14番343Y(4):5WでFW。9Iがグリーン手前。PWで寄せて1パットのパー。




15番120Y(3):9Iでのせて、2パットのパー。




16番370Y(4):1Wで左ラフ。PWでのせて2パットのパー。




17番359Y(4):1WでFW。PWでのせて2パットのパー。




18番471Y(5):1WでFW。3Wで2オン狙うもグリーン手前池に。52度で4オンするも3パットしてダボ。




INコース:□-△ □-- --□ =43(18)




おはようOBで焦りましたが、風に苦しみながらも何とか耐えたかな?って感じのスコア。




お昼はビール抜きで、






No golf, No life.





洋風ハンバーグとカニクリームコロッケ定食をいただきましたナイフとフォーク美味しかったです合格




お昼ご飯中も風は止まず、晴天の中後半をスタート。




1番382Y(4):3WでFW。8Iが風で押されてグリーン手前。52度で寄せて1パットのパー。




2番528Y(5):1WでFW。3WでFW。8Iでのせて2パットのパー。




3番193Y(3):7Iでワンオンして、2パットのパー。




4番362Y(4):1Wで右ラフ。7Iをチョロしてラフ。3打目PWでのせて2パットのボギー。




5番320Y(4):1WでFW。7Iでグリーン右のバンカー。58度でグリーン反対側のバンカーに。左足下がりのライで出ず。アゴ近くのボールは出すだけ。そこからパターで寄せるつもりがカップインしてダボ。




6番120Y(3):9Iでグリーン手前。PWが寄らず、ファーストパットが大きくオーバー。2mの返しを入れてボギー。




7番374Y(4):1WでFW。PWが風でのらず。52度でのせて2パットのはずが、入らず3パットのボギー。




8番486Y(5):1WでFW。5Wでグリーン手前のバンカー。58度で2mちょっとに寄せて、バーディーパットが入りました!




9番411Y(4):1Wで右ラフ。3UTでグリーン手前の左ラフ。52度で1mちょっとに寄せて1パットのパー。




OUTコース:--- △□△ □〇- =41(12)




トータル:43(18)+41(14)=84(32)




OB1発。池・クリークポチャ2発。3パット2回。1パット4回。パーオン率38%でした。




風があったので、ティショットは兎に角OBを打たない。2打目はオーバーせず手前に、という判断が功を奏したのかもしれません。




おかげ様で、先月に引き続き優勝させていただきました。




今日のMVPは迷わず、






No golf, No life.





3パット2回したけど、「ここで外すと後々苦しくなるから、絶対に入れたい!」というパットが数回入ってくれました。




トゥ側20gヒール側15gのウェイトセッティングも良かったチョキ




ただ、ドライバーは打ち方が定まってない感じなので、次のラウンドまでに打ち込んでおきたいですねグー




体育館練習の娘を迎えに行かないといけないので、打ち上げには不参加しょぼん




来月は、打ち上げ行きたいですビール






2012年平均スコア  90.3




      平均パット   35.4




GDOハンデ16⇒15