昨日のラウンドを含めて、8月は4回もラウンドすることが出来ました
左手首の痛みは、8月8日の滋賀CCの時は、朝の練習場までシップをしているくらいだったのですが、
8月15日のデイリー信楽CCくらいから、大分マシになってきました。
今もまだ、痛む時はありますが、回復の傾向にあるのでホッとしてます
手首の回復とは逆に悪化しているのが、いわずと知れた「パッティング」。
「○ッティング」は得意だと思うんですが
その話しは、置いといて・・・。
昨日、帰り道にショップの工房にいる方に相談しました。
「今日のラウンドで、パッティングがショートばっかりで悩んでるですよ!」
「どんなパターをお使いですか?」
「ピン型です。オデッセイのプロタイプ#2。」
「その手のパターは、自分で積極的に打てる方にはいいのですが、お客様のような症状の方には難しいかもしれませんね。」
「じゃあ、マレットタイプの方が良いですか?」
「その方が、良いでしょうね。で、出来ればシャフトはヒールにあるタイプより、センターシャフトの方が、打てると思いますよ。」
「あっ、そ、そうですか・・・。」・・・沈黙。
それって、こないだ手放した彼のことやん
ど~する、オレ?