前半のスコアは、前回より1打少なかったんですが、前回は後半に52点と崩れているので、気を引き締めて後半をスタート。




後半は、初めての鈴鹿コースです。




No golf, No life.





1番303Y・P4:1打目右崖下。2打目9Iで大きいグリーンの逆サイドにのって、きっちり3パットのボギー。




2番135Y・P3:8Iが右に出てグリーン右手前。52度でのせるもパット入らずボギー。




3番390Y・P4:1打目FW。2打目6Iでのらず、3オン2パットのボギー。




4番395Y・P4:1打目左ラフ。2打目6Iでバン入。58度でのせるも3パットのダボ。




5番525Y・P5:1打目FW。2打目3WでFW。52度でのせて2パットのパー。




6番348Y・P4:1打目3Wを引っ掛けて左ラフ。2打目7Iでバン入。58度でのせて2パットのボギー。




7番429Y・P4:1打目クリークをギリ越えたところ。2打目6IでFWに戻して3打目も6Iでバン入、58度でのせて2パットのダボ。






No golf, No life.



ここまでで8オーバー。残り2ホールをパーであがれば80台をキープできるところあせる




8番189Y・P3:5Iの当たりが悪く右手前。キックが良くてグリーンにはのってるものの強烈な2段グリーんの下の段。懸命のファーストパットはお約束のティキン。2m弱のパーパットを何とか入れてパー。




9番526Y・P5:1打目FWセンター。2打目3Wは少し左。カート道から出した3打目はつま先上がり。9Iで打ったボールはグリーン左に外れてカート道に跳ねて崖下へ。そこからグリーン横に戻して、52度で5オン。ファーストパットは左に逸れて2パットのダボでした。




鈴鹿コース:△△△ △□- □-□ =46(20)




トータル:45(20)+46(20)=91(40)




OBなし。池ポチャなし。1パット1回。3パット5回でした。




Kちゃんの予測は見事に外れて、パットが見事に外れまくりましたドクロ




グリーンが難しい上に、カップ位置も微妙でしたが、40パットはねぇ~。




ショットも、まだまだって感じ。元々OBの出ないコース。曲がれば林が待っていますハートブレイク






No golf, No life.



こんな感じですかおあせる




スコア的にはリベンジは出来ましたけど(98⇒91)。




課題も見えたラウンドでした!次回は、80台で回りたいですねべーっだ!




ちなみに、ハンデが上手くついて優勝しました合格




それと、Dちゃんには勝ちましたにひひ










2012年平均スコア  91.1




      平均パット   35.8




GDOハンデ17⇒17