たいして強くない人が、真夏のラウンドのお昼にビールを飲んじゃイケません
後半ティーを挿す時に何回かふら~っときました
さて、3ケタ回避には、このクラブの活躍が必要!
R11Sを天高く突き上げて、「昼から46以下で回ったるでぇ~!」と心の中で叫んでおきました
1番570ヤード・パー5:無難に4オン2パットのボギー。
2番348ヤード・パー4:短めのミドル。5Wの1打目をミスって3オン。2パットのボギー。
3番396ヤード・パー4:このホールも、3オン2パットのボギー。
ここまで、狙い通りのボギーペース。
4番16ヤード・パー3:5Ⅰのティショットをダフって池ポチャ。ドロップして打った8Ⅰで3オン。長めのボギーパットを沈めてボギーセーブ!
ゴローちゃんの真骨頂!ここまで、4パットに3パットもあり、みんなから「ゴロー名乗ったらあかんやろ!ヒデキや!」とある意味全国のヒデキさんに失礼な発言もあったけど
5番379ヤード・パー4:無事3オン。2パットのボギー・・・のはずが、お先にを外して3パットのダボ。
ヒデキ逆戻り(爆)
6番500ヤード・パー5:1打目FWバンカー。2打目7WでFW。3打目52度でのらず4オン。1パットでこの日初のパー
ボギーペースに戻した!
7番195ヤード・パー3:7Wがバン入。そこからのせるも、またもやの3パットでダボ。
まだ、ボギー・ボギーで行ける!
8番386ヤード・パー4:1打目右ラフ。2打目戻すラフ。3打目ラフに食われてのらず。4オン2パットのダボ。
最後パーで凌げる!(実は、この時頭が朦朧としていて、もうバーディーでもアカンと諦めてました)
9番468ヤード・パー4:1打目左ラフ。2打目3Wが木に当たる。3打目PWで届かず。4打目チャックリ。5オン1パットのダボ。
上がり3ホール、全てダボ
OUTコース:△△△ △□- □□□ = 48(17)
トータル:53(18)+48(17)=101(35)
今年初めて3ケタ
誰、ボクが手首痛いの分かってて、「バックからまわろ!」って言うたん
と、4人が殴り合いのケンカに・・・
・・・
つづく