今日は娘の吹奏楽コンクールの日でした。
3年生のこの日を、目標に頑張ってきました。
1年、2年ではB組で金賞を取ってきましたが、3年A組で金を取って京都府代表になると意気込んで、
6月以降はホントに練習に次ぐ練習。朝練から始まって、休みにはホール練。
ここ数日は、暑さと緊張と疲れからか、体調を少し崩してました。
そんなこともあって、ボクも演奏を見に行きたかったのでが、
仕事の都合で行けなかったので、仕事を早く終えて京都コンサートホールまで迎えに行きました
18時10分に今日の演奏結果が発表されるので、学生たちが続々と集まってました。
待つこと40分ちょっと。
やっと娘の学校が出てきました。
突然迎えにきたボクを見付けて驚きながら、
「金やったで!」と最高の笑顔。
他の学校の生徒が、「やったぁ~!」とか言ってるのを横目で見ながら、
万が一金じゃなくても、「ご苦労さんでした!」と労おうとか考えたことが、徒労に終わりました
土曜日には、府代表の発表があります。
家に帰って、今日の演奏のCDを聞きましたが、親バカなのかもしれませんし、素人意見ですが、
「上手いやん!」
今までの京都会館と違って、京都コンサートホールということで音響もかなり違いますが、それにしても良い演奏でした。
見に行っていた奥さんは、感動で・・・ そして、「これなら行けるんじゃないかな?」と、こちらも親バカ?
ま、あとは待つだけ。結果を待ちましょう
で、選ばれたらまた練習の日々かな?
選ばれなかったら、少しオフだけど、9月のマーチングフェスティバルに向けての練習が始まるみたいです。
それにしても青春してますね 羨ましいなぁ